【鬼滅の刃】胡蝶しのぶの最後の言葉・指文字の意味は?ネタバレ解説 アイキャッチ画像 https://www.amazon.co.jp/
記事更新日:

【鬼滅の刃】胡蝶しのぶの最後の言葉・指文字の意味は?ネタバレ解説

鬼滅の刃では、鬼殺隊の最高位の存在として「柱」と呼ばれる9人の鬼殺隊が登場します。胡蝶しのぶもその1人であり、作中では最終決戦で童魔とその身を賭して戦いました。そんな胡蝶しのぶの最後の戦いや、彼女が最後に残した言葉や指文字について今回は徹底解説していきます。

【鬼滅の刃】とは

鬼滅の刃は、テレビアニメが放送されたことによって非常に注目を集めました。連載が終了した今でも多くの世代に知られる作品になったのですが、まずはその概要から解説していきます。

鬼滅の刃の作品概要

鬼滅の刃は吾峠呼世晴氏による日本の漫画作品です。作中の年代としては明治辺りを舞台にしており、週刊少年ジャンプにて2016年から2020年まで連載されていました。

登場する人物は竈門炭治郎をはじめとする人間サイドのキャラクターだけではなく、敵対関係にある人間と鬼との間にある物語や過去、そしてコミカルなギャグシーンなどが描かれています。

単行本は全23巻刊行されており、累計発行部数は1億5,000万部を突破、原作漫画の連載終了後もアニメの続編が制作されるなど人気の高い作品となっています。

鬼滅の刃のあらすじ

主人公である竈門炭治郎は、炭を売ることを生業としていました。ある日家に帰ると、鬼によって幼い弟妹が殺害されており、更に妹の禰豆子は人間から一変して凶暴な鬼へと変貌してしまいます。

かろうじてその危機を救ったのは、鬼殺隊として鬼を狩っている冨岡義勇でした。家族が殺害されたのはこの世に蔓延る鬼の仕業であり、その首魁、鬼舞辻無惨が首謀者であると知ります。

禰豆子は特異な存在らしく人を襲う事が無くなり、人間の理性を残していると知った炭治郎は、妹を人間に戻すことと家族の仇を討つために、鬼舞辻無惨を討つ旅へ出ます。

【鬼滅の刃】死亡した柱は何人?死亡キャラ一覧と死亡シーンまとめ

【鬼滅の刃】死亡した柱は何人?死亡キャラ一覧と死亡シーンまとめ

【鬼滅の刃】胡蝶しのぶとは

鬼滅の刃では、人に仇成す鬼とそれを狩る鬼殺隊の戦いが描かれています。そして、鬼殺隊の中でも最高峰の実力を持った9人の隊員は柱と呼ばれており、胡蝶しのぶもその1人となっています。

胡蝶しのぶのプロフィール

  • 名前:胡蝶しのぶ
  • 誕生日:2月24日
  • 年齢:18歳
  • 身長:151㎝
  • 体重:37㎏
  • 趣味:怪談話
  • 階級:柱(蟲柱)

鬼殺隊における最高峰の隊員「柱」の一角を務める人物です。剣士でありながら医師でもあり、負傷した隊員たちの治療を行う専門施設「蝶屋敷」を構えています。

人面蜘蛛に変えられた隊員たちを診察し即座に薬を調合することができる鬼殺隊専門の医者でありながら、鬼が嫌う藤の花から生成した毒を用いて鬼を死に至らしめるという特異な戦法を取っています。

胡蝶しのぶの呼吸法

鬼殺隊の隊員たちは全員が全集中の呼吸を活用するのですが、胡蝶しのぶが使用するのは「蟲の呼吸」です。体格や筋力に恵まれていない彼女は、首を落とせる力がない代わりに速度を重視し、突き特化の攻撃を行います。

そしてその突きには、先述した毒が仕込まれています。上弦の鬼からも「今までの柱の中で最も速い」と言わしめる速度で動き回り、猛毒で鬼をも死に至らしめる様はまさしく「蝶のように舞い、蜂のように刺す」戦法です。

胡蝶しのぶの日輪刀

他の隊員たちが呼吸によって鬼の頸を切り落とすことを旨としているのに対して、胡蝶しのぶは通常の毒が効かない鬼に対しても死に至らしめられる猛毒を使った戦法を取っています。

この戦法を支えているのが彼女の日輪刀で、刀身は反りが極めて浅く刀身部分もそのほとんどをそぎ落としたレイピアのような形状をしています。

この刀身の先から鬼めがけて毒を注入するという使い方をするのですが、鞘に納めることによって仕込む毒の種類を変えたり、その毒の威力を調整することができるといったように非常に特殊な設計をしているのです。

胡蝶しのぶの過去

しのぶには姉が居り、それが胡蝶カナエという人物でした。両親ともども鬼に殺害されており、姉のカナエと共に自分たちと同じ思いを他の人にはさせないため、鬼を一体でも多く倒すべく鬼殺隊を目指します。

彼女の姉、カナエは元柱であり、花柱の称号を持つ人物であり共に鬼殺隊として鬼を狩っていたのですが、17歳の時、現在の上弦の弐、童磨によって殺害されてしまいます。

しのぶはよく「人間と鬼が仲良くできればよいのに」と言っていますが、これは姉が言っていたことをそのまま受け継いでいるにすぎず、内心では姉の命を奪った鬼に対しての強烈な憎悪を抱いています。

【鬼滅の刃】胡蝶しのぶの最後・死因は?(ネタバレ)

無惨が鬼殺隊の本拠地を突き止めた事、そしてそれを予見していた産屋敷家当主の策によって、鬼殺隊と鬼たちの最終決戦、無限城での決戦が勃発するのですが、そこで胡蝶しのぶの最期も描かれています。

上弦の弐である鬼・童魔と戦う

無限城での決戦にて、胡蝶しのぶは上弦の弐、童磨と対峙します。彼こそがしのぶの最愛の姉であるカナエを殺害した張本人であり、憎き仇敵を前にして普段穏やかな彼女も心の底からの怒りをあらわにしました。

交戦の中で、合計で毒を5回も打ち込んだしのぶですが、一向に毒の効き目が現れません。肩から肺にかけて切り裂かれながらも姉の幻影によって立ち上がるしのぶは、鬼の急所である頸へと毒を打ち込みます。

並の鬼であれば即死に至るほどの猛毒ですが、情報が共有されていたために童磨はその毒をすぐさま分解してしまい効くことはありませんでした。

最後は童魔に吸収されて死亡

急所である頸への猛毒攻撃もいなされてしまったしのぶは「頭にくる・ふざけるな・なんで毒が効かない」と内心で毒づいており、最後に「地獄に落ちろ」と言い残します。

そして自分の弟子であるカナヲが駆け付けたタイミングで、目の前で両腕でもってしのぶの全身の骨を折り砕き殺害、そしてそのまま全身を吸収されていってしまいました

胡蝶しのぶの最後は計算通りだった

目の前で自らの師を殺害されたことに対して怒り心頭のカナヲでしたが、実はしのぶが童磨に敗北、そして吸収されてしまうであろうことは当のしのぶ本人が分かっている事でした。

元より自分では勝てないと思っていたしのぶは、1年の間藤の花をその身に取り込み続けていました。これによって自身の体そのものを毒の塊と化し、そして自分を吸収するであろうことも敢えてわかっていて罠を張ったのです。

加えて珠世との共同研究によって毒の回りが鬼にも感知されづらくなるような加工まで施しており、その総合的な毒性は鬼にとっての致死量のおよそ700倍というとてつもないものでした。

【鬼滅の刃】胡蝶しのぶの最後の指文字・言葉(ネタバレ)

最初から自分の姉を奪った仇敵である童磨を討つために、自らの体そのものまでもを毒に変えて決戦に臨んだしのぶですが、死の間際に指文字と今わの際の言葉を残しています。

最後の指文字の意味

しのぶが実際の戦闘の中で敗北を喫し、カナヲがそこに駆け付けて吸収されている最中に、指文字をカナヲに向かって発しています。これはおそらく「すうな」=吸うなであったと考えられています。

童魔は氷を操る血鬼術を有しており、基礎となる技である粉凍りは自身の血を凍らせて微細な霧を発生させます。これを吸ったものは、肺胞が凍り付いて壊死してしまうのです。

これを戦闘の中で察知したしのぶは、童磨がまき散らす粉凍りを吸ってはならないとして最期に指文字を残したと考えられています。すなわち、今わの際まで師範としてのサインを送っていたわけです。

最後の言葉

生きている間にしのぶが発した最期の言葉は「地獄に落ちろ」でした。最早戦闘ではかなわないと察した彼女ですが、目の前に姉を殺害した怨敵は「君は俺が喰うに相応しい、言い残すことはあるかい」と言ったために、これに対しての返しでした。

この時点でしのぶは、童磨が自分の予想通り自らを吸収するだろうことを確信、全身を毒の塊に変貌させたことでその作戦を実行できると踏み、最後まで折れることなき宣言の言葉であったとも読み取れます。

【鬼滅の刃】胡蝶しのぶはその後復活した?

胡蝶しのぶは童磨との戦いによって死亡してしまいましたが、毒が効き、そしてカナヲと伊之助の尽力によって頸を落とした際には「とっととくたばれ糞野郎」と死に際の童磨の頸を持って告げました。

そして、無惨が討ち果たされ世界に鬼が居なくなってから幾星霜の月日が経過した後の世界で、彼女とカナエによく似た姉妹が普通の高校生として暮らしている姿が描かれています。

【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃死亡までの悲しい最後のシーンを解説!

【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃死亡までの悲しい最後のシーンを解説!

【鬼滅の刃】胡蝶しのぶは自分の命をかけて童魔を倒した

胡蝶しのぶは童磨との戦いで命を落としますが、その命までもかけて怨敵である童魔を討ち果たすための大きな貢献をしました。彼女の命と人生をかけた復讐の作戦は、是非とも本誌や今後制作されるであろうアニメでチェックしてみてください。

その他の関連記事はこちらから

【鬼滅の刃】上弦の肆半天狗とは?強すぎる血鬼術について解説

【鬼滅の刃】上弦の肆半天狗とは?強すぎる血鬼術について解説

【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃とは?プロフィールから呼吸まで詳しく解説!

【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃とは?プロフィールから呼吸まで詳しく解説!

【鬼滅の刃】煉獄は実は生きてた!?復活の真相を徹底解説!

【鬼滅の刃】煉獄は実は生きてた!?復活の真相を徹底解説!

What is Comic One !?
コミックワンは漫画・アニメの最新情報を発信するサイトです。呪術廻戦やチェーンソーマンなど人気の漫画を徹底解説した記事や、世の中にまだあまり知られていないような隠れた名作漫画のあらすじなども解説している記事が満載です。