【スキップとローファー】志摩聡介とみつみの告白シーンは第何話?なぜ別れた? アイキャッチ画像 https://www.amazon.co.jp/
記事作成日:

【スキップとローファー】志摩聡介とみつみの告白シーンは第何話?なぜ別れた?

ほのぼのとしながらも、甘酸っぱい青春を描く【スキップとローファー】はご存じですか?主人公のみつみは田舎育ちで真っすぐな女子高生なのですが、そんなみつみのおかげでクラスメイト達は素敵な人間関係を構築していくのです。

今回は、【スキップとローファー】に登場するみつみと志摩聡介の告白シーンや、登場人物について紹介します。対照的過ぎるみつみと志摩聡介のかわいらしい関係性をチェックしてみましょう。

【スキップとローファー】とはどんな作品?

初めに、【スキップとローファー】の作品概要や人気の理由を紹介します。高校生特有のもどかしさや青春を描く【スキップとローファー】は、読者を温かい気持ちにさせてくれる作品なのです。

スキップとローファーの概要

高松美咲先生による【スキップとローファー】は、2018年から『月刊アフタヌーン』で連載される青春漫画です。これまでに単行本は計9巻発売されており、累計部数は190万部を突破しています。

2023年には第47回講談社漫画賞総合部門を受賞し、同年4月からはテレビアニメも放送開始されたりと、ノリ乗っている作品となります。主人公のみつみは石川県のはしっこの田舎で暮らしていましたが、T大を卒業し官僚になる夢を果たすため、東京の進学校へ進学をし上京しました。

地元は同学年が8人しかいなかったため、全員が仲良しでしたが東京の高校は人間関係が複雑で、鈍感なみつみでも敵的に壁にぶち当たります。しかし、入学式の日に出会った志摩聡介と仲良くなったことで、徐々にみんなへの偏見もなくなっていき、勉強も友情も恋も全力な楽しい青春を送るのです。

スキップとローファーの人気の理由

全体的に穏やかな作品の【スキップとローファー】の魅力は、何といっても主人公みつみの独特すぎる性格でしょう。見た目こそ黒髪に切りっぱなしのおかっぱヘアと洒落っ気のない女の子なのですが、中身が面白すぎます

田舎出身だからだけではない純粋さがあり、人を見た目や少しの嫌な部分で判断しないため、自ずとみつみの周辺には人が集まるのです。また、地元の過疎化をどうにかしたい想いで官僚を目指すみつみは、勉学を優先する女子で、進んで学級委員なども立候補します。

普通の高校生なら面倒くさがるようなことも、将来に何かしら役立つと率先して取り組むみつみは、周りの目など気にせずにひたすら夢に向かって頑張れる女の子なのです。

【スキップとローファー】志摩聡介とみつみについて

続いて、【スキップとローファー】に登場するみつみと志摩聡介のプロフィールと過去について紹介します。陽キャでイケメンな志摩聡介も、みつみと同じくらい好青年なのですが、暗い過去を抱えていました。

志摩聡介のプロフィール

氏名志摩 聡介(しま そうすけ)
学年つばめ西高校1年生→高校2年生
出身地東京都
CV江越 彬紀(えごし あきのり)

志摩聡介は、みつみが入学初日に駅で迷子になっているところを助けてくれたクラスメイトです。イケメンで金髪とチャラい容姿をしていますが、みつみ同様に進学校であるつばめ西高校の生徒なので秀才です。

また、中身は全然チャラくなく、人の本質を見抜く能力に長けています。穏やかで人当たりの良い青年ですが、自身のことを話すことは苦手で、聞き役に回ることが多いです。

たまに学校をサボったり電池切れになることもありますが、みつみと仲を深めていくうちに、1人で抱え込む癖が少しづつ改善されていきます。

志摩聡介の過去とは

みつみが演劇部部長に勧誘される回で、志摩聡介が子役をしていた過去が明らかとなりました。しかし、志摩聡介は子役をしていた過去を隠したいようで、二度と演技はしたくないと明かしています。

また、母親が喜ぶという理由だけで子役をしていたため、子役を辞めてから母親とは良好な関係が築けていないのかもしれません。

みつみのプロフィール

氏名岩倉 美津未(いわくら みつみ)
学年つばめ西高校1年生→高校2年生
出身地石川県のはしっこ(珠洲市方面)
CV黒沢 ともよ(くろさわ ともよ)

岩倉美津未は、石川県のはしっこで育った田舎女子です。髪型も黒髪のおかっぱで、化粧などとは無縁なので芋っぽいですが、素直で真っすぐな性格で、東京の高校でも人気者になっていきます。

また、東京の保護者 ナオちゃん曰く、派手でかわいいファッションアイテムが好きで、石川時代は金沢までショッピングに出かけるほどお洒落には興味がある女子なのですが、如何せん合わせることが下手なのでオリジナルのコーディネートは絶妙にダサいです。

しかし、勉強だけはトップレベルで自身でも石川に生まれた奇跡の神童と歌っており、東京の進学校でも約300人ほどの生徒の中で20位以内には君臨しています。一方、運動に至ってはかなりの音痴です。

みつみの過去について

みつみは特に暗い過去を抱えているような人物ではありませんが、石川時代はふみちゃんや穏やかな家族に恵まれのびのび育ちました

官僚になりたいみつみは、T大に進学するために東京の進学校を受けることを決意するのですが、受験期間はプレッシャーで情緒不安定でした。

しかし、良き理解者のふみちゃんがラーメン屋に無理やり連れていき励ましてくれたおかげで、なんとか受験を乗り越えることができたのです。家族もみつみが勉強以外はズレていることを心配していますが、毎日長いテレビ電話をするなど仲良しです。

【スキップとローファー】志摩聡介とみつみの告白シーンは第何話?

続いて、【スキップとローファー】の告白シーン・キスシーンについて紹介します。物語の冒頭から特別仲良しだったみつみと志摩は、何巻で告白するのでしょうか?

志摩とみつみの告白シーン

みつみは志摩聡介への恋心に気づき、7巻41話で告白をします。1年生の時は同じクラスだった2人ですが、2年生になりクラスが離れてしまい、会話のチャンスも少なくなってしまいました。ふみちゃんから告白するよう促され、みつみは本当に想いを打ち明けて良いのか悩むのです。

ある日、クラスマッチに向けて練習していると、クラスメイトの氏家が孤立してしまい、みつみは心配し声をかけましたが上手くいきませんでした。すると、すかさず志摩がヘルプを出してくれて、氏家を救ったのです。

その際に、みつみは自然と「そういうところが好きだ」と告白し、志摩は「付き合ってみる?」と返答し、交際に至りました。

志摩とみつみのキスシーンは?

交際後、志摩とみつみのキスシーンが気になるところですが、2人のキスシーンは現段階では描かれていません。純粋な2人の恋愛模様を見たいので、キスシーンまではいらない気もします。

【スキップとローファー】志摩聡介とみつみが別れた理由とは

みつみの告白が成功し交際に至った2人ですが、すぐに別れてしまいました。交際といってもお試し期間だったのですが、みつみはその期間中に自分の好きと志摩の好きが違うと判断します。

そして、2人は友達のままの方が上手くいくと考え、みつみから別れを言い渡しました。自分で決めた決断でも、顔をしわくちゃにさせ涙するみつみの姿は、読者も感情移入して涙してしまうでしょう。

【ゆるキャン】連載終了・打ち切りの噂は本当?休載理由やアニメ3期について調査

【ゆるキャン】連載終了・打ち切りの噂は本当?休載理由やアニメ3期について調査

【スキップとローファー】他の登場人物

続いて、【スキップとローファー】の登場人物を紹介します。みつみの周囲の魅力ある登場人物の詳細を、チェックしてみましょう。

登場人物①村重 結月(むらしげ ゆづき)

村重 結月 (むらしげ ゆづき)は、みつみや志摩と同じクラスの美人で、小学3年生まで海外に住んでいた帰国子女です。クラスだけでなく学年・学校全体からも美人と言われる結月は、同性から距離を取られやすい存在でしたが、偏見など持たないみつみに出会い、仲良しになりました。

また、スタイルも良く、ギャルのような見た目をしていますが、本人は心優しい人物で他人のことを見た目で判断したりしないので、真面目な久留米誠とも仲を深めます。

登場人物②江頭 ミカ(えがしら みか)

江頭 ミカ(えがしら みか)は、THE女子高生なキャラで、人から自分がどう思われているのかをすごく気にする性格をしています。お洒落にも気を使いますし、体型維持のためカロリー制限もする努力型の女子です。

また、計算高い一面があるため、志摩と仲良くするみつみに対して、序盤は当たりが強かったですが、スポーツ大会をきっかけに気の置けない仲に変化しました。

登場人物③久留米 誠(くるめ まこと)

久留米 誠(くるめ まこと)は真面目なクラスメイトで、みつみとは生徒会の見学を機に仲良くなりました。人見知りで高校入学当時は孤立していましたが、みつみと出会ったことで偏見を持たないよう意識するようになり、ギャルで恐いと感じていた村重結月とも仲良くなります。

登場人物④迎井 司(むかい つかさ)

迎井 司(むかい つかさ)は、みつみと志摩のクラスメイトで、志摩とは中学も同じなので過去を知っています。しかし、そう深い仲ではないようで、志摩のことを女子から聞かれても、「本人に聞けないようなことを俺に聞くな」と煙たがっていました。

登場人物⑤山田 健斗(やまだ けんと)

山田 健斗(やまだ けんと)は、みつみたちのクラスメイトで、ムードメーカーです。高校での目標は彼女を作ることですが、いつも空回りしています。また、村重結月に憧れていますが、相手にされていません

登場人物⑥木之本小春(きのもと こはる)

木之本小春(きのもと こはる)は、みつみたちのクラスメイトでダンスが好きな女子です。みつみがふみちゃんから貰ったパンダのヘアピンをポケットにつけていると、「それおしゃれ?」と尋ね嫌味なのかと思いましたが、みつみが自信満々に「おしゃれ!」と返したことで翌日真似してヘアピンをポケットに付けてきました。

1年以上交際している彼氏がおり、誰の悪口も言わない平和女子なので、同性からも人気が高いです。

【転スラ】最終回がひどい⁈原作漫画・アニメの最終回をネタバレ解説!

【転スラ】最終回がひどい⁈原作漫画・アニメの最終回をネタバレ解説!

【スキップとローファー】志摩とみつみの今後の関係に注目!

今回は、【スキップとローファー】みつみと志摩聡介の告白シーンや、登場人物について紹介しました。7巻41話でみつみは志摩に告白し、2人はお試しとして付き合うことになりましたが、みつみは自分と志摩の感情が同じじゃないと判断し、早々に別れを告げます。

しかし、志摩はみつみが思っている以上にみつみのことを気にかけているので、今後2人が本当の意味で交際する可能性は高いのではないでしょうか。

その他の関連記事はこちらから

【鋼の錬金術師】アニメ2003年版と2009年版の違いまとめ!原作との違いは?

【鋼の錬金術師】アニメ2003年版と2009年版の違いまとめ!原作との違いは?

【メジャーセカンド】打ち切りの噂は本当?噂の理由を調査!アニメ3期は作られる?

【メジャーセカンド】打ち切りの噂は本当?噂の理由を調査!アニメ3期は作られる?

【食糧人類】最終回が打ち切り完結だと言われる理由は?結末をネタバレ解説

【食糧人類】最終回が打ち切り完結だと言われる理由は?結末をネタバレ解説

What is Comic One !?
コミックワンは漫画・アニメの最新情報を発信するサイトです。呪術廻戦やチェーンソーマンなど人気の漫画を徹底解説した記事や、世の中にまだあまり知られていないような隠れた名作漫画のあらすじなども解説している記事が満載です。