打ち切りになるという噂の聞かれるアニメ【月が導く異世界道中】ですが、その噂は本当なのでしょうか。この記事では、アニメ【月が導く異世界道中】に関する情報をまとめます。概要から評価、小説や漫画との違い、第二期制作に関する情報までまとめるので、アニメ【月が導く異世界道中】の続きが気になる方はぜひチェックしてみてください。
目次
アニメ【月が導く異世界道中】の概要
この記事で紹介するアニメ【月が導く異世界道中】とは、どのような内容の作品なのでしょうか。まずは、アニメ【月が導く異世界道中】について、大まかな概要をお伝えします。アニメを見たことのある方もない方も、まずはこちらから読んでみてください。
アニメ月が導く異世界道中とは
どこにでもいる平凡な高校生の深澄真は、ある事情から勇者として異世界に召喚されることとなりました。しかし、行った先の世界で女神から「顔がブサイク」だと罵られてしまい、なんとせっかくもらったはずの勇者の称号をすぐに剥奪されてしまいます。
挙句の果てには、最果ての荒野に飛ばされてしまうのでした。そこで彷徨っていた彼が出会ったのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフなど、バラエティー豊かな面々です。
元いた世界との違いから、魔術や戦闘において規格外の能力を発揮する真でしたが、この先どう生きて行くのでしょうか。神と人族に見捨てられてしまった高校生が異世界で生きていく姿を描いた、世直しファンタジーです。
アニメ月が導く異世界道中の評価
アニメ「月が導く異世界道中」は、さまざまな高い評価が寄せられています。特に12話は面白かったと話題で、強敵相手に絶対絶命の真が力を解放してチート状態になり、誰にも止められなくなったという展開が面白いと評価されています。
ここへきて勇者が二人存在することになるということは、新たな展開が始まるのではないかと予感させてくれると高評価でした。また、2期ではその勇者二人の絡みがたくさん見られそうだと、前向きなコメントが寄せられています。
他にも、戦闘シーンの迫力が凄くて面白いと感じた、炎を身に纏うところなどが特にかっこよくて、ここに巴と澪が加わったらどうなるんだろうという、興奮気味の口コミも寄せられました。
常に想像の上をいってくれるアニメだということで、スケールの大きな戦いは特に興味深く鑑賞できるとのことです。これをもっと早くやってほしかったという視聴者は、2期が始まるのを心待ちにしているとコメントしました。
アニメ月が導く異世界道中の小説や漫画との違い
アニメ月が導く異世界道中は、小説や漫画とはまた違った部分があると言われています。具体的に、それぞれの媒体ではどのような違いが見られるのでしょうか。同じ作品でも媒体が変わることで色々な変化が生じることがあります。具体的に、それぞれの異なる部分を見ていきましょう。
まず初めに結論を言うと、「月が導く異世界道中」に関しては、アニメ・小説・漫画における大きな違いはありません。しかし、「内容や発売時期」など細かいところには違いがあります。
「月が導く異世界道中」の漫画と小説に関しては、内容には大きな違いはありません。しかし、小説は半年周期で発売されているのに対して、漫画は8ヶ月周期で発売されています。
最新刊を早く読みたいのであれば、小説を先に読むと良いでしょう。また、「月が導く異世界道中」のアニメと漫画、小説との違いに関してですが、アニメは放映時間が決まっているため、小説、漫画には見られた内容が、一部カットされてしまっています。
ですので、先に「月が導く異世界道中」の小説や漫画をチェックしている方にとっては、アニメは少し物足りなく感じられてしまうかもしれません。ですので、「月が導く異世界道中」を楽しむときは、深く味わいたい場合には漫画や小説を、軽く楽しみたい時にはアニメをチェックしてみてください。
アニメ【月が導く異世界道中】が打ち切り中
🌙ご視聴ありがとうございました🌕
MBSにて3か月間、 『月が導く異世界道中』の再放送をご視聴いただいた皆さん、ありがとうございました✨
TVアニメ第2期の放送もお楽しみに🐉🕷💀
引き続き #ツキミチ をよろしくお願いします! pic.twitter.com/RKuKW040Eq
— 『 月が導く異世界道中 』TVアニメ公式 (@tsukimichi_PR) December 27, 2022
アニメ【月が導く異世界道中】が打ち切り中と言う噂がありますが、先に結論を言うと、打ち切りにはなっていません。今でも、原作小説、コミック共に連載されています。漫画界では、打ち切りになっていない作品でも「打ち切り」と噂が立つことは珍しくありません。
しかし、火のないところに煙は立たないと言う通り、何の理由もないのに打ち切りという文字が浮かぶことはないものです。では、そこにはどんな理由があったのでしょうか。
月が導く異世界道中が打ち切りと噂されている理由
ここからは、月が導く異世界道中が打ち切りと噂されている理由についてまとめます。なぜこの作品が打ち切りになると言われるようになったのかを知りたい方は、こちらをチェックしてみてください。
打ち切り中との噂理由①小説家になろうでの連載が削除された
『月が導く異世界道中』が打ち切りになると噂されたのは、小説家になろうでの連載が削除されたことが原因ではないかとされています。元々、この作品は2012年に「小説家になろう」で発表されて、その後はアルファポリスと同時執筆という形を取っていました。
ですが、2016年には「小説家になろう」の規約が変更されてしまい、ダイジェスト化が禁止となったのです。なお、ダイジェスト化とは、書籍化された作品の無料公開されていた部分を消さずに、概要部分のみを残しておくことです。
このことから、『月が導く異世界道中』は「小説家になろう」での執筆を停止することとなり、現在ではアルファポリスのみでの連載となっています。いきなり「小説家になろう」から作品が消されてしまったことで、打ち切りになったのではないかと勘違いした人が多かったものと思われます。
打ち切り中との噂理由②15巻の発売が遅れた
『月が導く異世界道中』が打ち切りと噂になったのは、14巻が2018年の3月に発売されたのに対し、15巻が2020年の10月に発売され、2年半もの空白の期間があったためです。
これまで定期的に、長くても1年くらいのスパンで発売していたのに、突如2年以上発売されないとなると、打ち切りと噂されてもおかしくありません。なお、今では以前のように、長くても1年くらいのスパンで新刊が出るようになりました。
打ち切り中との噂理由③SNSでの考察が拡散した
月が導く異世界道中の打ち切りが噂されたのは、SNSでの考察が拡散したためであるとも言われています。先程紹介した二つの理由を受けて、TwitterなどSNS上では『月が導く異世界道中』が打ち切りになってしまったのではないかと囁く人が増えました。
そして、その発言を見た人が、芋づる式に打ち切りになったものと勘違いを起こしてしまい、どんどん打ち切り騒動が発展していったものと思われます。
アニメ【月が導く異世界道中】2期はいつから放送される?
アニメ【月が導く異世界道中】ですが、打ち切りという噂はただのデマであるとわかりました。そこでここからは、アニメの2期がいつから放送されるのかについて迫ります。放送日を知りたい方は要チェックの項目です。
アニメ月が導く異世界道中2期の放送日は
長期連載者のアニメの場合、続編が放送されるのは、2クールものを別として、前期から約1年~2年間隔が空く傾向にあります。特に最近はコロナの影響で、それ以上に間隔が空いてしまうことが多々あります。
また、制作発表から一年も経たないうちに放送される場合が多いということもあり、当初は2022年秋クール(10月~12月)に放送されるのではないかという視聴者の予想が多く見られましたが、リストにはありませんでした。
現在においても、放送日についての詳細な情報は公式から発表されていませんが、現段階では2024年春頃が有力視されています。ただ、2023年冬クール(1月放送~)ということもあるかもしれません。
アニメ月が導く異世界道中2期の配信は
『月が導く異世界道中』のアニメ2期が配信される時期については、今のところまだ分かっていません。というのも、どの動画配信サービスにおいても、その情報が出ていないためです。なお、『月が導く異世界道中』のアニメ1期を配信した動画配信サービスは次のとおりです。
- U-NEXT
- Hulu
- dアニメストア
- dTV
- FOD
- Amazonプライム
- Netflix
- バンダイチャンネル
- GYAO!ストア
ここから考えると、アニメ2期がテレビ放送されることが決まれば、それと同時か先行で、上に記載した動画配信サービスにおいて、動画が見られるようになるのではないかと推測されます。
アニメ月が導く異世界道中2期の内容は
アニメ『月が導く異世界道中2期』の内容としては、原作小説のどのあたりが該当するのでしょうか。まず、前期では原作小説の1巻~4巻に該当する内容がアニメ化されました。
ここではカットされた部分も多かったようですが、違和感を覚えるほどではなかったと言えます。ここから、2期は原作の5巻から8巻辺りがアニメ化されることになるのではないかと思われます。
アニメ月が導く異世界道中が打ち切り中との噂に理由があった
アニメ「月が導く異世界道中」が打ち切り中という噂には、複数の理由がありました。しかし、実際には打ち切りという事実はなく、2期も放送されることが決定しています。ですので、原作ファンの方からアニメファンの方まで、こちらの作品が好きな方はぜひ楽しみに待っていましょう。