コミック・アニメの両方で今注目されている【天国大魔境】は、数々の伏線が散りばめられた作品で、伏線回収前は謎が多いです。そんな多くの謎の中でも、最大級の謎がAI ミーナの存在でしょう。
今回は、【天国大魔境】ミーナのプロフィールや正体・高原学園生徒たちとの関係について紹介します。謎のAI ミーナの基本情報をチェックして、何故妊娠出産ができるので考察してみましょう。
目次
【天国大魔境】とは
初めに、【天国大魔境】の作品概要や大まかなあらすじについて紹介します。【天国大魔境】は非常に難しいストーリーとなっているので、こちらの項目のあらすじで、物語の始まりを確認してみましょう。
天国大魔境の作品概要
/
#天国大魔境 スタッフトークショー
ご来場・ご視聴ありがとうございました❕
\アニメ「天国大魔境」は引き続き各種プラットフォームにて配信中🎬
Blu-ray・DVDは上下巻にて発売・予約受付中💿ぜひ何度でも振り返ってみてください✨ pic.twitter.com/kjHMM7ikK7
— TVアニメ『天国大魔境』公式 (@tdm_anime) September 10, 2023
石黒正数先生による【天国大魔境】は、「月刊アフタヌーン」で2018年から連載されるSF漫画です。単行本1巻が発売された時点で、早々に「このマンガがすごい!2019」のオトコ編1位に輝いた作品で、連載当初から注目を集めていました。
これまでに発売された単行本は計9巻あり、最新巻となる9巻は2023年6月22日に発行されています。また、2023年4月からはテレビアニメも放送が開始し、漫画とは一味違う綺麗な作画が好評価を獲得し、アニメから見始めたファンも多い作品です。
2つの世界線を交互に描く作品で、最初は謎が多いまま読み進めなければいけませんが、徐々に解き明かされていく伏線回収が凄いと話題になっています。
天国大魔境のあらすじ
『天国編』は、謎の壁の中で生活する高原学園の人々の生活の様子が描かれています。高原学園の生徒たちは、何らかの能力を身に着けており、制服を着て一見平和な日常を過ごしていました。
しかし、生徒たちは壁の向こう側に外の世界があることを教えられないまま生活しており、異様な環境の中で生きていることを誰も知りません。ある日、予知能力が優れているミミヒメは、外の世界の存在に気づくのですが、園長に「外の世界は地獄」と教えられるのです。
||◤ #天国大魔境
第1話「天国と地獄」 ◢||ご視聴いただいた皆様、
ありがとうございました!
ご感想は #天国大魔境 を付けて呟いてください✨──────────
[イラスト]
作画監督 渡辺愛さん
──────────📺好評放送&配信中🎦https://t.co/DxJcsfpZj4 pic.twitter.com/7dxFRXbbuh
— TVアニメ『天国大魔境』公式 (@tdm_anime) April 1, 2023
一方、『地獄変』の主人公は、マルオという青年です。マルオが住むのは大災害から15年経過した滅んだ世界で、文明も崩壊し、法や秩序もなくなっていました。
そんな中、マルオは天国という場所に、自分とそっくりな顔の人物がいることを知り、そのそっくりな人物と会うことで、世界の何かを変えることができると考えます。何でも屋をしていたキルコをボディーガードに雇い、2人で謎だらけの天国探しの旅をすることになりました。
【天国大魔境】ミーナのプロフィール
ミーナ…また冒涜的なフォルムですね。さっきのクリオネはこれから生まれたのか…? #tdm_anime #天国大魔境 pic.twitter.com/xEaOKCKBlu
— ガタリ (@gatariblue) April 22, 2023
続いて、【天国大魔境】『天国編』に登場する高原学園のAI ミーナのプロフィールを紹介します。ミーナはAIロボットで、高原学園を管理しています。頭部はヘルメットのようなもの被り、顔部分は女性のような作りになっています。また、下半身は大きな球体に覆われており、まるで人間の妊婦のような見た目のロボットです。
さらに、人間のように自分で考えて会話するプログラミングがされており、自己があるため会議中に居眠りをしたり、他のロボットの不具合を人間で例えて説明するなど、現在の世界の技術では制作することが出来ないほどロボットから離れた能力を持っています。
また、妊娠・出産ができるとのことで、作中でも屈指の謎が多い存在なのです。ミーナは高原学園の監視カメラもハッキングできるようで、生徒たちの行動を隠蔽する理由も謎だと言われています。
【天国大魔境】ミーナの正体
続いて、【天国大魔境】に登場するAI ミーナの正体について紹介します。人工知能にしては、人間と同じ事が出来すぎているミーナは、一体何者なのでしょうか?
ミーナの正体①高性能AIシステム
【TVアニメ『天国大魔境』】第11話追加場面カットが到着! 公式Twitterスペース開催・実況オーディオコメンタリー第11話はBiSHからセントチヒロ・チッチ&ハシヤスメ・アツコが出演決定! | エイベックス・ポータル:… https://t.co/1GtL5H08oP pic.twitter.com/n1XrMXLPou
— avex news エイベックスニュース (@avexnews) June 7, 2023
ミーナは、高原学園を管理する高性能AIロボットです。高原学園は何故か監視カメラが外だけでなく、各子供たちの部屋についています。その監視カメラを管理しているのもミーナなのです。
さらに、子供たちに教育をしているロボットのことも管理しており、高原学園の秩序を保つのはミーナと言っても過言ではありません。
ミーナの正体②宇宙人?
現時点の【天国大魔境】では、ミーナについて高性能AIとしか説明されていないので、その正体について詳しくは判明していません。高性能AIの次元を超える能力を持つのですが、その1つが妊娠・出産ができることでしょう。
ロボットが生命を生み出すことはいくらなんでも考えにくいため、読者の間ではミーナは宇宙人なのではないかと言われているのです。また、【天国大魔境】にはもう1人宇宙人説が浮上する人物がいて、それが1期生のアスラです。
アスラは明らかに他の生徒とは違う見た目をしており、本物の宇宙人のようなビジュアルをしています。さらに、飛行したりといくつかの能力を持っています。アスラの見た目からも分かるように、高原学園に宇宙人がいたとしても何らおかしいことではないのです。
ミーナの正体③高原学園生徒の母親?
天国大魔境2巻
読んだ pic.twitter.com/09jTNR6Zhf— / (@Ohayoandoyasumi) April 5, 2022
ミーナは妊娠・出産ができる高性能AIだと説明しましたが、実は高原学園の生徒たちを生んだのはミーナなのです。高原学園の生徒たちは、それぞれに何かしらの能力を身に着けており、予知能力や壁にくっつく能力などそれぞれ違います。
そのような能力のある人間ではない新人類を生み出したのがミーナで、特に1番引っかかるのが1期生でミーナの最初の子供であるアスラなのです。アスラは他の生徒たちと違うビジュアルをしていますし、1つの能力しか持たない他の生徒たちとは違って、複数の能力を持ちます。
ミーナが何故最初の子供のアスラだけ、他の子供たちと変わった新人類として生んだのかは明らかになっていませんが、園長と何らかの企みをしていた可能性は高いです。
【天国大魔境】正体不明のミーナ「i373」の意味と子供について
/
オンエア実況!オーディオコメンタリー
@ Twitterスペース 追加出演者発表📢
\🎙#07 出演は・・・
クク役 #黒沢ともよ さん × タカ役 #新祐樹 さん🎙#08 出演は・・・
キルコ役 #千本木彩花 さん × ミミヒメ役 #福圓美里 さん × アンズ役 #松岡美里 さんぜひお楽しみに✨#天国大魔境 pic.twitter.com/XPhqTko4qX
— TVアニメ『天国大魔境』公式 (@tdm_anime) May 11, 2023
続いて、【天国大魔境】正体不明のミーナ「i373」の意味と子供について紹介します。ミーナはヘルメットのようなものを装着していますが、そこには「i373」と記載されています。また、妊娠・出産する驚きの能力があるのですが、2種類の子供を産むことが可能なのです。
ミーナ「i373」の意味
頭部のヘルメットに綴られた「i373」は、ミーナの本名です。「i373」はイザナミと呼ぶことができるのですが、日本神話に神世七代の7代目イザナミという森羅万象の神々を生んだ女神と生い立ちや役目が由来なのではないかと言われています。
ミーナも女性ですし、高原学園の生徒たち全員を生んでいるので、高原学園では日本神話のイザナミのように神様として扱われています。また、園長の上仲詩乃は高原学園に、イザナミとイザナギ(イザナミの夫)の絵を飾っていました。その為、ミーナの本名である「i373」は、日本神話に登場する女神 イザナミが由来でしょう。
ミーナの子供は2種類
【天国大魔境】第4話 感想 これが本物の赤ちゃん https://t.co/B3LvPW7ZhA pic.twitter.com/dfbMwbMQ7J
— 衛宮彰人@物書きアカウント (@AkitoEmiya) April 24, 2023
ミーナは高原学園の生徒(新人類)の他に、顔のない赤ちゃんも生みます。トキオやミミヒメたち新人類は、ありとあらゆる免疫力に備えた高原学園が人工的に作った生命です。また、新人類を作るにあたって、提供された人間の精子と卵子が使用されているため、人間とは少し違いますが分類としては人間です。
しかし、顔のないあかちゃんはロボットと人間が融合したかのような見た目をしています。体は人間の身体なのですが、目や鼻や口ではなくうずまきがあるだけで、顔の周りや頭部にはボルトのようなものが複数生えています。
この見た目を考慮すると、ミーナの産む顔のない赤ちゃんは、人類とロボットを融合させた生命なのかもしれません。
ミーナの顔のない赤ちゃん
#天国大魔境 4話
今回は施設の話がメインだったね。赤ちゃんみたいなやつ気味悪かったな…目が人喰いに似てるけど、人喰いの赤ちゃんを育ててるとか?マルオが監視カメラに写ってないという新しい謎が!
マルタッチのネーミングセンスには笑った😂いまのとこマルオ最恐やん。 pic.twitter.com/tIkcahfajv— tk (@tkanimejourney) April 25, 2023
人間ではない顔のない赤ちゃんを、ミーナがどう妊娠・出産しているのかは明らかとなっていません。また、顔のない赤ちゃんが成長した存在も高原学園にはいないのです。新人類だけが描かれているため、生まれた顔のない赤ちゃんはどこにいるのかも謎のままです。
【天国大魔境】アニメのミーナ役の声優は?
続いて、【天国大魔境】ミーナの担当声優について紹介します。謎多きミーナの声を担当するのは、どなたなのでしょうか。
ミーナ役は久川綾さん
今日は声優の久川綾さんの誕生日です。
今年は人前で10年以上振りに歌を歌われた事。
そしてキャラソンですが新しい歌が出る事。
おばあさん役を沢山演じられた挑戦の年だと思いました。
改めてお誕生日おめでとうございます。#久川綾#久川綾生誕祭#久川綾生誕祭2022 pic.twitter.com/IRI4QUpf4O— ひかるさん (@hikarusan792) November 12, 2022
氏名 | 久川 綾(ひさかわ あや) |
---|---|
生年月日 | 1968年11月12日(2023年10月時点:54歳) |
出身地 | 大阪府貝塚市 |
趣味 | 犬・温泉めぐりドライブ・犬猫里親会ボランティア |
事務所 | 青二プロダクション |
ジャンル | 声優・歌手 |
ミーナの声を担当するのは、声優の久川綾さんです。久川綾さんは長年青二プロダクションに所属するベテラン声優で、これまでに『ドラゴンクエストダイの大冒険』のレオナ姫や『美少女戦士セーラームーン』で水野亜美の声を担当しています。
【天国大魔境】ミーナの正体は不明な点が多い
今回は、【天国大魔境】に登場するAI ミーナのプロフィールや正体について紹介しました。今のところ、妊娠・出産ができる高性能AIということしか判明していないミーナですが、ミーナの正体が判明した時、謎まみれの高原学園の秘密も解き明かされるでしょう。
また、ミーナは新人類と顔のない赤ちゃんを産むことができますが、顔のないあかちゃんは大人になってからどのような生活をしているのかは描かれていません。