機動戦士ガンダム・水星の魔女は、主人公に女性を据えた作品として人気を集めました。非常に注目された作品として人気度もいまだに高いテレビアニメシリーズという事で、3期の期待なども高いです。そこで今回は、全話数や3期制作の可能性などについて解説します。
機動戦士ガンダム・水星の魔女とは
怖気付いて後悔する将来よりも
殻破って進めば広がる世界#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/R4EqZdnPWX
— KURI (@kuri_giepi) April 9, 2023
機動戦士ガンダム・水星の魔女は2022年から放送されたガンダムシリーズの作品となっています。最も新しいガンダム作品となっているのですが、まずは作品の概要から解説していきましょう。
アニメ「機動戦士ガンダム・水星の魔女」の概要
Guel and the Darilbalde 😤🔥#水星の魔女 #G_Witch #gundam pic.twitter.com/0y6PJDZGNh
— Gundam.Info NA Official (@GundamInfoNA) September 18, 2023
水星の魔女は、2022年10月より放送されガタンダムシリーズの作品です。2021年9月15日にオンラインで開催された第2回ガンダムカンファレンスにて、2022年6月3日公開のガンダム映画とともに新作アニメとして製作が決定しました。
ガンダム作品のテレビアニメシリーズとしては、2015年10月から2017年4月まで放送された機動戦士ガンダム・鉄血のオルフェンズの第2期以来となり、およそ5年半ぶりの作品となります。
水星の魔女のあらすじ
4月頭から新社会人に刺さるセリフはやめろ #G_Witch #水星の魔女 pic.twitter.com/JpJXaMSkeA
— たまねぎ (@kakarichou) April 9, 2023
様々な企業が宇宙産業へと進出し、大きな経済圏を形成する時代となったアド・ステラ122年、モビルスーツ産業の最大手であるベネリットグループが有するアスティカシア高等専門学園へ、水星から一人の少女が編入します。
その編入してきた主人公の名前はスレッタ・マーキュリー、作中では禁忌とされているガンダムを操る人物であり、決闘によってもめ事を解決するアスティカシアの台風の目となっていきます。
水星の魔女の原作は?
MISSINGYOUSOMUCH#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/DbQfdg5PN4
— 火花・リリィ(Hibana Lily) (ติ๊กถูก) (@ArtisansG_Lily) September 12, 2023
あらすじでご紹介した通り、水星の魔女というのは主人公が女性のスレッタ、そして重要な相手となるミオリネも同じく女性という事で、テレビシリーズにおいても女性主人公は初となります。
加えて、今までのガンダムシリーズとしては舞台が戦争の真っただ中であったり、紛争を行っているなど、血なまぐさく緊迫した状況下というのが多くありました。
そしてそんな中で、水星の魔女は学園での少年少女たちが主役として張っているという事で非常に独立した内容となっているといえます。独立している分、過去作を見ていない方にも伝わりやすい内容です。
そんな水星の魔女ですが、作品の原作となる漫画や小説などといったものは特に存在しておらず、完全にアニメオリジナル作品として放送されています。
ただ、メディアミックス展開として2023年1月より月間ガンダムエースからノベライズ版が連載開始されていますので、漫画作品はテレビアニメの放送後に連載されている形となります。
あくまでも原作はテレビアニメという事で、今後展開されていく漫画作品についてもノベライズ版と同じくアニメをオリジナルとした作品になると思われます。
機動戦士ガンダム・水星の魔女は全何話何クール?
https://twitter.com/vvvv696/status/1701772984556613855
水星の魔女は、他作品とは独立した作品になっているという事で、今までガンダム作品を追うのが難しかった方でも取っつきやすくなっているといえます。続いてはアニメとして全何話、何クールで放送されたかに関してです。
機動戦士ガンダム・水星の魔女は何クールまで放送された?
スレッタとエアリアル!
シーズン2楽しみ!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/0YirDj4ZDT— ガオK氏 (@GAO_KAWA) April 7, 2023
水星の魔女は、概要でも触れている通り全2クールで放送されています。第1期として2022年の10月から、そして第2期はシーズン2と題して2023年の春よりそれぞれ放送されています。
機動戦士ガンダム・水星の魔女の1期は全何話?
https://twitter.com/superiord400/status/1644806067816202242
まず第1期に関しては、2022年10月2日から2023年1月8日まで、全12話形式で放送されました。ワンクール丁度の話数として放送されています。
後述する第2期へはもちろん物語が繋がっていくわけですが、学園を舞台としたものでありながらも第1クールの終盤には主人公らが戦闘の中で殺人に手を染めるシーンなどがあり、容赦のない展開を予想させる形となりました。
機動戦士ガンダム・水星の魔女の2期は全何話?
#슬레미오 #スレミオ #水星の魔女 pic.twitter.com/lwtxemobSI
— 레포 / レポ (@Lepo_ouo) September 21, 2023
次いで第2クールはシーズン2と題し、こちらも第1期と同じくワンクール12話で放送される形となりました。第1期が終了した1月から3か月ほどの間を空け、2023年の春より放送されました。
シーズン2の12話、全話合わせると第24話となる最終回は2023年7月2日から放送され、エアリアルのガンビットがキャリバーンへと合体しての最終形態の披露、ガンダム4機が送電システムを止めて消えるなどの展開でした。
ちなみにBlu-rayについてはボリューム1からボリューム4までの販売が予定されていて、それぞれに各3話ずつ収録されています。
前作の鉄血のオルフェンズは全何話?
◆『#ウルズハント』配信情報◆
第11話「伸ばした手の彼方」後編
本日 #鉄オルG で配信開始しました!カチュアを連れ去ったロンド。
そこへイシュ―家家老オキナ・ウロカが
シクラーゼを差し向けたことで、
戦いは激しさを増していく。▼DLはこちらからhttps://t.co/OLTDrohUz3#g_tekketsu pic.twitter.com/o13UDuzRJ2
— 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ (@g_tekketsu) September 14, 2023
水星の魔女は、シーズン1とシーズン2を合わせて全24話で放送されました。そして、テレビアニメ放送が行われたガンダムシリーズとして前作品に当たるのが、鉄血のオルフェンズです。
鉄血のオルフェンズは2015年から2017年にわたって放送された作品になっており、実に5年半ぶりのテレビアニメのガンダムシリーズになったのはご紹介した通りです。
ここで前作との話数の比較を行ってみましょう。まず鉄血のオルフェンズは水星の魔女と同じく第1期と第2期で分かれて放送され、2015年の10月から2016年まで、話数は第1話から第25話まででした。
続いて第2期は2016年から2017年まで放送されており、第26話から第50話まで放送されました。という事で、鉄血のオルフェンズは全話数は50話ということになります。
これに対して、水星の魔女は同じ2クールでの放送が行われましたが全話数としては24話という事で、前作鉄血のオルフェンズの半分以下の話数になっているのです。
機動戦士ガンダム・水星の魔女の3期放送の可能性はある?
ガンダムエアリアル#ガンプラ#水星の魔女 pic.twitter.com/YcgdVBmJk5
— sora (@sora61551916) September 18, 2023
水星の魔女は他作品とは独立しているという事で、そこまで長くしすぎずにまとめたという形になっているのかもしれません。最後に、第3期の放送の可能性に関して探っていきましょう。
水星の魔女の3期はある?
Imagine Suletta fantasizing about Miorine, believing not long after that she had been getting the wrong ideas after all.
(The show is not that subtle, as many people make it out to be) #水星の魔女 #スレミオ #G_Witch pic.twitter.com/9mLAPZe9Z7
— The GR Lunar 🐼🐣🤍❤️🩹 (@ErzasRightHand) September 19, 2023
まずはさっそく、水星の魔女第3期があるのかについてです。第2期まで放送されたという事で、やはり一番望まれているのはアニメのシーズン3でしょう。
話数で言えば25話以降、またはそれ以外の形として劇場映画版といった描かれ方も他作品ではあり得ますが、現状で水星の魔女の第3期や続編の話については公式から公表されているものはありません。
アニメのストーリーを見ても、2クールで最終話でしっかりと話をまとめて綺麗に終結した形になっていますので、テレビアニメとしては完結していると思われます。
そもそもが他作品とは異なった立ち位置でオリジナルのアニメとして製作、放送されている分、変に引き延ばしたり新しい物語を作ったりといったことはないのかもしれません。
水星の魔女の3期の可能性
#G_Witch #水星の魔女 pic.twitter.com/gFgYlMtRJh
— 3² (@ngu0_) September 14, 2023
公式からは続編の公表こそされてはいないものの、可能性という観点から見るとまた話は変わってきます。というのも、アニメ自体が非常に好調であり作品としての人気がとても高いからです。
各配信サイトでも作品の配信が行われていたのですが、それぞれのサイトでもトップ10入り、円盤の売り上げは5,000万枚を突破しています。テレビアニメは円盤が5,000枚以上売れるのが続編政策の1つの目安となる様です。
これに加えて、海外においても英語圏ではトップの人気を誇っており、更にグッズの人気についてもガンダムではおなじみのプラモデルが好調であるといった事から、人気の高さと注目度はよく分かるでしょう。
アニメは第2期までの全24話までだったのですが、最終話放送終了後の翌週日曜日にも「水星の魔女25話」や「26話」などがTwitterでのトレンド入りした事から、続きを望むファンも多いことでしょう。
ただ、先に述べた通り内容としては2クールで綺麗にまとめた形になりますので、制作するとなると新しい内容になりますし、最終回でガンダムが無い世界になったので肝心なガンダムの活躍が描きにくくなっています。
水星の魔女の3期ができれば全何話になるのか予想
Even if things get difficult we have to move forward#スレッタ #水星の魔女 #G_Witch #anitwt #Gundam #Suletta #수성의마녀 #機動戦士ガンダム #ミオリネ pic.twitter.com/0nOV4VCPXg
— SulekuArts: 🧡Goku x Suletta❤️ (@SulekuArts) September 20, 2023
人気は十分でありながら、内容が綺麗に終結しているために今のところ続編の制作についてはどうなるか分からない形となっています。最後に、仮にもし3期が制作される場合の話数などを考察しました。
原作がありませんので詳しく読むことはできませんが、1シーズンが12話で2クールで放送されたことを考えると、仮に3期が制作された場合もこれまでと同じく12話の構成になるだろうと予想されています。
機動戦士ガンダムは名作アニメ!続編に期待!
赤ジャケのグエル君かっこよくてありがとうございます#水星の魔女#G_Witch pic.twitter.com/2Nsmm1iw9J
— こま@ (@man_0711) September 18, 2023
機動戦士ガンダム・水星の魔女は完全オリジナルのテレビアニメとして製作されましたが、売り上げや注目度などを見ても非常に人気であったことは間違いありません。続編に期待しつつ、是非とも見返してみてください。