【くまのプーさん】日本版吹き替え声優を初代から現在までご紹介! アイキャッチ画像 https://www.disney.co.jp/
記事作成日:

【くまのプーさん】日本版吹き替え声優を初代から現在までご紹介!

大人から子供まで大人気のアニメ「くまのプーさん」の声優が変わっているのをご存じですか?この記事では、初代から6代目までの歴代声優を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。また実写版映画くまのプーさんの声優についても触れているので是非ご覧ください。

『くまのプーさん』作品概要

まず初めに「くまのプーさん」という作品について紹介します。1926年に生まれて以降、現在まで人気となった作品の情報についてまとめています。「くまのプーさん」と「新くまのプーさん」に分けて解説しているので参考にしてみてください。

くまのプーさんの作品情報

「くまのプーさん」は、A.A.ミルンによる児童小説で、1926年に発表された作品です。「くまのプーさん」の物語は、100エーカーという森に住んでいるくまのぬいぐるみです。プーは、食いしん坊で常にお腹がグーとなっています。

クリストファー・ロビンという男の子や、ピグレットやティガ―、ラビットたちといった森の仲間と大好きなはちみつを手に入れるために旅に出たりします。

他にもランピーやモモンガを探しに行ったりもして、毎日楽しい冒険をしています。「くまのプーさん」は10編のエピソードから構成されています。

新くまのプーさんの作品情報

「新くまのプーさん」は、もとの「くまのプーさん」を原作としたものです。アメリカで1988年9月から1991年12月までに51話が放送されました。日本では1991~1994年にビデオ化、2003~2005年にDVD化されました。

「新くまのプーさん」は、「プーさんとはちみつ」「プーさんと大あらし」「プーさんとティガ―」の3作品につなぎのシーンと、エンディングを新しく追加した「くまのプーさん完全保存版」に登場した全てのキャラクターが登場しています。

プーさん日本語吹き替え版歴代声優を紹介

それでは、プーさんの日本語吹き替え版の歴代声優を紹介します。「初代から5代目までを担当した声優」と、「正式に発表されていない6代目」について触れています。聞き覚えのある声優はどの人なのか、好みのプーさんの声はどれなのか等比べてみるのもおすすめです。

プーさん初代声優

プーさんの初代声優を担当したのは「山田康雄」さんです。山田さんは1966年公開の劇場版でも声優を務めていますが、テレビアニメでは担当していませんでした。

劇場版のみの担当だったため、認知度があまり高くないようです。ファンや同じ声優仲間からは「やすべえ」と呼ばて親しまれていました。

声優として活躍していた山田さんですが、「この世にはくだらないものが多すぎる」と発言し、アニメ嫌いを公言していました。しかし代表作の一つでもある「ルパン三世」に対しては深い愛着があり、名刺にもルパンの顔を印刷しているほどでした。

プーとルパンというイメージがかけ離れている声を担当していたことはファンの間で伝説となっています。山田さんは1932年生まれで、1995年に亡くなっています。

プーさん2代目声優

プーさんの2代目を務めた声優は「牛山茂」さんです。山田さんは劇場版を担当していましたが、牛山さんはバンダイ版とポニー版を担当していました。牛山さんは現在でも活躍中のベテラン声優の一人です。

声優以外にも俳優やナレーターとしても活動しています。妻は同じく声優の相沢恵子さんです。牛山さんは1977年から声優として活動していて、主に吹き替え作品を中心に出演しています。

プーさん以外にもメガネをかけてインテリジェンスのような雰囲気のあるキャラクターの声を担当することが多くあります。牛山さんが担当するプーさんの声も知的に聞こえる方もいるかもしれません。

プーさん3代目声優

プーさんの3代目を担当した声優は「吉村よう」さんです。吉村さんは、ブエナ・ビスタ版で新くまのプーさんにおいて1話と16話を担当していました。

NHKで放送されていた「いちにのさんすう」という小学生向けの番組に出演していて、「ヨシさん」という愛称で親しまれていました。吉村さんは1954年生まれですが、1991年にクモ膜下出血で亡くなっています。

プーさん4代目声優

プーさんの4代目を担当した声優は「八代駿」さんです。八代さんは、「プーさんと言えばこの声!」という日本人に馴染みのある声です。4代目の八代さんも、2003年の70歳で亡くなっています。

八代さんは、声が高く様々な声を使い分けることができるので、プーさんの声も「優しい声」「おっとりとした声」「間抜けな声」の表現に定評がありました。

また、プーさんのような動物だけでなく、仮面ライダーに登場する怪人のような奇妙な声も演じていました。怪人の声は、プーさんの声からは想像できないような全く違う声になっていて、声優としてのスキルの高さに驚くかもしれません。

プーさん5代目声優

プーさんの5代目声優を務めたのは、「亀山助清」さんです。亀山さんは、4代目の八代さんの後任として選出され声を担当していました。

八代さんの声で見慣れていた人は、亀山さんの声に違和感を感じた人もいましたが、原語版のプーさんに近い声を演じていたため、多くのファンに人気がありました。

プーさん以外にも、海外アニメや洋画の吹き替えを担当することがありました。声優以外にも、俳優としてドラマに出演することも多々ありました。亀山さんは1954年生まれで、2013年に亡くなっています。

プーさん6代目声優

プーさんの6代目の声優は未定とのことです。実写映画である「プーと大人になった僕」では、かぬか光明さんが担当していましたが、5代目である亀山さんが死去したための一時的措置でした。かるかさんが正式に担当になったという発表がディズニー公式では未だにありません。

ウォルト・ディズニー・カンパニーは、キャラクターを一人の俳優として扱っています。そのため、声優に交代があっても正式な発表はせず、テロップやクレジット表記で周知されます。

ディズニーは「キャラクターの声優をしている」という公言はしないでほしいと担当の声優に伝えているとのことです。ですので、6代目の声優が決定しても大きく発表されることはないでしょう。

プーさんの実写映画版『プーと大人になった僕』

プーさんには、アニメだけでなく実写版も公開されています。「プーと大人になった僕」というタイトルで2018年に公開されました。

クリストファー・ロビンは大人になり、仕事が忙しい毎日を過ごし、子供のときに一緒に過ごしたプーが現れ、本当に大切なものを思い出すというストーリーです。

現代の社会や日常の生活に疲れた人であればクリストファー・ロビンの苦悩に共感し、優しく話しかけてくれるプーに癒される作品になっています。2023年3月には、地上波で金曜ロードショーにて本編ノーカットとして放送されています。

【ゾン100】ケンチョはどんなキャラクター?実写版俳優は誰?

【ゾン100】ケンチョはどんなキャラクター?実写版俳優は誰?

プーさん実写版映画の声優を紹介

プーさん実写版映画「プーと大人になった僕」の声優は、アニメの声優陣と違う担当をしている人もいます。ここでは、実写版を担当した声優について紹介しています。

アニメのストーリーとは違う声優の演出に注目してみるのもおすすめです。ベテラン声優から、人気俳優まで紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

実写版映画プーさんの声優

実写版映画のプーさんの声を担当したのは「かぬか光明」さんです。かぬかさんは、声優だけでなく舞台俳優としても活動しています。

「スポンジボブ」に登場するパトリックの2代目も務めています。かぬかさんは海外のアニメや洋画、ドラマなど様々な吹き替えを担当しています。

実写版映画クリストファー・ロビンの声優

実写版映画のクリストファー・ロビンの声優は、「堺雅人」さんです。たくさんの映画やドラマで主演を務める人気俳優で、妻は女優の菅野美穂さんです。「半沢直樹」「大奥」「リーガルハイ」など数々の作品の主演を務め、人気俳優として現在でも活躍中です。

堺さんは声優のオファーを受けたことについて、「いつか挑戦してみたかったので嬉しかった」と語っていて、収録本番でも楽しんでいた様子だったようです。

実写版映画ティガーの声優

実写版映画のティガ―の声優を務めたのは、「玄田哲章」さんです。玄田さんは低音で太い声が特徴的で、アーノルド・シュワルツェネッガ―などの洋画の吹き替えにも多く起用され、ベテラン声優の一人です。

シュワルツェネッガ―本人公認のようで、「この先100年間、私の声を演じてほしい」と懇願されるほどです。玄田さんは低音な声からイメージされる筋肉質な俳優の吹き替えを担当することもあります。

【ゾン100】シズカはどんなキャラクター?アニメ版声優や実写版女優は誰?

【ゾン100】シズカはどんなキャラクター?アニメ版声優や実写版女優は誰?

声優が変わっても変わらず愛され続ける『くまのプーさん』

いかがでしたか?今回は「くまのプーさん」の日本語吹き替え版の歴代声優を紹介しました。また、実写版である「プーと大人になった僕」の声優も紹介したので、あわせて参考にしてみてください。声優が変わっても愛され続ける「くまのプーさん」をもう一度見てみてはいかがでしょうか。

その他の関連記事はこちらから

【進撃の巨人】ハンネスの声優は第2期から交代した?交代理由は?

【進撃の巨人】ハンネスの声優は第2期から交代した?交代理由は?

【名探偵コナン】毛利小五郎の声優が交代してた?!交代理由の真相を調査!

【名探偵コナン】毛利小五郎の声優が交代してた?!交代理由の真相を調査!

What is Comic One !?
コミックワンは漫画・アニメの最新情報を発信するサイトです。呪術廻戦やチェーンソーマンなど人気の漫画を徹底解説した記事や、世の中にまだあまり知られていないような隠れた名作漫画のあらすじなども解説している記事が満載です。