推しの子は原作漫画から注目を集めており、芸能界やサスペンスを織り交ぜた展開がどうなっていくのかワクワクさせる内容となっています。そんな推しの子原作漫画は既に完結しているのか、最終回が描かれるとすればどんな内容になるのかといった読者の気になる点の予想等をご紹介していきます。
推しの子とは
2023年、テレビアニメ化された推しの子という作品は、原作漫画の時点で大きく注目されておりアニメ化発表の際の反響も大きなものがありました。まずは作品概要の紹介です。
推しの子の作品概要
💜天❤才💙作💚画💗
#推しの子 pic.twitter.com/fT5w6ebBtx
— 横槍メンゴ🐰🎀 (@Yorimen) February 19, 2023
赤坂アカ氏原作、横槍氏作画の漫画作品です。ヤングジャンプとジャンププラスにて連載が行われており、2020年より連載開始しています。2022年で発行部数合計が300万以上になっており、23年にはテレビアニメが放送されました。
連載が行われているジャンププラスアプリにおいては、同じく話題作であるスパイファミリーの他にも怪獣8号といった注目の作品が載っていますが、推しの子も人気作に並んでランキングに入っています。
推しの子が面白い理由
というわけで推しの子のアニメにてサブキャラクターデザインとして参加させていただいてます…!よろしくお願いします #推しの子 pic.twitter.com/GZEgB8Q211
— ももしお (@momoshiomomo) February 19, 2023
原作から注目され、アニメになって更なる反響を呼んだ推しの子ですが、その人気の理由としてジャンルの特殊さが挙げられます。アイドルの芸能界ものに加えてサスペンスが融合された形を取っているのです。
アニメになった際にはオープニングがYOASOBIの「アイドル」でこれまた人気になった事、更に第1話は90分拡大版で放送され、重要なシーンを1話ですべて放送した事など非常に凝った展開になっているのも理由と言えます。
推しの子のあらすじ
産婦人科医を務めていた雨宮吾郎は、大人気アイドルグループB小町において不動のセンターを務めている星野アイを熱烈に推しているファンであり、勤務中ですら推し活をはばからない程でした。
ある日、病院に一人の妊娠した女性が現れます。その女性こそ推しのアイドルである星野アイその人であり、まさかの推しが妊娠した状態で病院を訪れたところから物語が始まります。
当人の希望を組んで出産の手助けを決めますが、出産予定日に謎の人物に襲撃され崖から転落します。次に目を覚ますと、アイの双子の子供、すなわち推しの子として転生していました。
推しの子の原作漫画は完結した?
🌟#推しの子 pic.twitter.com/izJ9UyYiGS
— Katsu 💌 (@katsudonno) February 28, 2023
推しの子は国内のみならず、海外においても注目される漫画、アニメ作品の1つとなりました。そこで気になるのが、原作の内容や完結をしているのかといった点についてでしょう。
まず原作については2023年11月時点でまだ簡潔はしておらず、単行本第13巻まで刊行されています。よって最終話なども今後描かれていく事になっています。
推しの子の原作漫画の打ち切りの噂は本当?
このアイちゃんかわいい#推しの子 pic.twitter.com/spjgvlqa5G
— 横槍メンゴ🐰🎀 (@Yorimen) March 4, 2023
大人気作品になっているはずの推しの子には、実は打ち切りの噂が浮上した事があります。まず噂は噂であって打ち切りが実際に発生したという事実は存在していません。
漫画というのは、人気になればなるほど、そして注目されるようになればなるほど打ち切りの噂も浮上してくるものです。それが真実化噂の範疇を出ないかにかかわらず、どうしても立ってしまうものです。
噂が噴出する原因として多いのが、原作者の前作が打ち切りになってしまった事、休載が多かったり不安定な連載をしている又はしていた時期がある事などが挙げられます。
しかし、推しの子の原作者赤坂氏は「かぐや様は告らせたい」というこちらもアニメ化に加えて実写化までされている人気作を描かれており、打ち切りの可能性は極めて低いといえます。
推しの子の原作漫画は何巻で完結?
#推しの子 pic.twitter.com/OjR2fe68UY
— Oshi no Ko【推しの子】 (@OshiNoKo_Shots) February 24, 2023
2023年11月現在で推しの子の原作は第13巻まで刊行されており、以前として完結はしていないので今後も14巻や15巻といったように継続して単行本が作られていくかと思われます。
作品内ではそれぞれで章が設けられており、約10話から20話前後でまとめられています。一部ではスキャンダル編が終了した後が最終章となるのならば、130話から140話、巻数にすると13巻程度で完結すると噂されていました。
しかし、実際は13巻以降も刊行されることが確実となっていて「15年の嘘」という策中に登場する映画作品の数字が出ている事から15巻を最終巻にするのではないか、という考察もされています。
推しの子の最新巻で完結した?
https://twitter.com/anime_oshinoko/status/1625419588904050690?s=20
ここまでに解説している通り、推しの子の2023年11月現在では第13巻が最新刊となっており、2023年11月17日より刊行されています。よって、最新刊となる第13巻は完結する最終巻にはなっていません。
ちなみに、ここまでの累計発行部数に関しては1,200万部を突破しています。今後14巻や15巻が刊行されることも予想されますが、その際には1,500万部の突破なども視野に入ってくるでしょう。
映画版・推しの子は原作漫画の何巻までのストーリー?
『推しの子』13巻
いやぁ、面白かった。
冒頭のエピソードは我慢できずに連載で読んだけど1巻からずっと気になってたお互いが中の人を知ったらどうなるのかって部分にも進展があったりしつつの映画編のスタートですね!!
早く次の巻も読みたいな!#推しの子 pic.twitter.com/yDYLrMmnHe— けんけんぱっぱ (@tanpakuken) November 18, 2023
原作漫画も当然注目を集めていましたが、更にアニメ化されたことによって世間からの注目度はより高まったかと思われます。そして、アニメになる前に実は劇場映画が放送されました。
アニメに関しては2023年の4月から6月まで放送されていましたが、その前の3月に「【推しの子】Mother and Children」という題目で約3週間ほど上映されていたのです。
内容としては、原作単行本第1巻の最後までをまとめた形になっています。ジャンププラスの話数で言うと、第1話から第10話までの内容が劇場映画で上映されていたことになります。
またテレビアニメが4月から放送されているのですが、こちらは第1話が通常の30分ではなく拡大版の90分で放送されました。その内容は、先述した劇場版と同じところまでになっているのです。
アイがストーカーによって殺害されてしまうところまでを第1話で放送しており、転生するまでではなくアイが殺害されてしまうところまでを第1話で放送するというのが最も重要視されたからだと思われます。
推しの子の原作漫画最終回の結末予想!
🌟フォロワー増加でアイコンプレゼント🌟
【#推しの子】公式Twitterのフォロワーが
☆8万5千人☆を突破しました!
いつも応援ありがとうございます!突破を記念して今回は、星野兄妹の転生前の姿#雨宮吾郎&#天童寺さりな のアイコンをプレゼント!
次は≪9万人突破≫で新アイコンを公開です! pic.twitter.com/cTF9Bf4EH1
— 漫画【推しの子】赤坂アカ×横槍メンゴ★完結!★ (@oshinoko_comic) June 14, 2022
推しの子はまだ原作が完結しておらず、今後とも単行本の刊行やアプリでの連載が継続していくことが想定されます。そして気になるのが、最終回がどのような結末になってくるのかといった点についてでしょう。
結末予想①アクアと有馬かなが結ばれる
むにっ #推しの子 pic.twitter.com/JPShvGeQMQ
— 雷夏。 (@kaidayo_oO) February 26, 2023
結末の予想はいくつかされているのですが、そのうちの1つが主人公の一人であるアクアと有馬かなが結ばれるという展開です。両者は子役時代に初めて出会っており、その後高校で再会しました。
有馬のほうからアクアに対して好意を持っており、他にも実際に付き合った相手として共演した女優である黒川あかねなども有力視されているのですが、有馬が候補になっているのはインタビューの影響が大きいでしょう。
15年の嘘のインタビューにて未来でインタビューを受けているという形で行われた中、有馬はアクアのことを「あっくん」と呼んでいます。現在の時間軸ではそう呼んでいないので、未来で関係性が進展した可能性があるのです。
またアクアも有馬に関しては妹のルビーより「他の女性とは明らかに違う接し方をしている」と指摘されている事などから、特別に思っている可能性が高いといえます。
結末予想②犯人は父親だと判明する
カミキヒカル / 카미키히카루 pic.twitter.com/Tkqgbzxr6L
— おさかな🐟 (@tktk_zakana) August 29, 2023
続いてアイ殺害に関与した真犯人、およびアクアとルビー二人の父親が明かされるという結末予想です。カミキヒカルという人物が登場しており、現状この人物がアイ殺害に関与した最有力候補であると見られています。
更にそれだけではなく、黒川あかねのプロファイリングによってアイと同じ劇団で演技を教えていたことや、彼と出会ってアイの危うい部分が解消されたであろうことも判明しています。
よってカミキヒカルがアクアら双子の息子であり、同時にアイ殺害の黒幕であると目されているため、アクアら双子は自分たちの親でありかつ推しを殺害した犯人を強く憎んでいるのです。
更に15年の嘘にてアクアは彼を演じることが決まっており、また黒幕の有力工法である事も把握しています。よって、作品で悪役として演じることにより、社会的制裁を加えようとしている面もあります。
結末予想③星野アイが転生する
https://twitter.com/simonnn5555/status/1681939720501338112
アクア及びルビーは、共に前世の記憶を持ったままに転生をしています。この転生が他の人物に適用されるのであれば、作中殺害されてしまったアイの転生が行われるのではないか、という予想もあります。
謎の少女によって物語の途中で転生したキャラが登場することはほぼないといわれていますが、今後ルビーやアクアらの子供としてアイが転生すると面白いのでは、などとも考察されています。
推しの子の完結はまだ!今後のストーリーから目が離せない!
Daily Ruby #148 💫 #星野ルビー #推しの子 pic.twitter.com/Di2Ngt7LAR
— daily ruby ☆ (@rubydailys) November 11, 2023
人気漫画、推しの子はまだ原作の完結がされておらず、今後ともどうなっていくのが目が離せないストーリーが続いています。原作はもちろん、アニメに関しても好評ですので是非ともチェックしてみてください。