王様ランキングは、2021年に待望のアニメが放送されて、2023年4月には新作アニメが放送が予定されています。2023年春アニメの中でも、注目を集めている作品です。今回は、王様ランキングがうざいやつまらないと言われる理由について解説します。
目次
【王様ランキング】どんな話なの?
王様ランキングは、漫画投稿サイト「マンガハック」で2017年から更新されています。2021年10月からアニメが放送され話題を集めました。ここからは、王様ランキングのあらすじと登場人物を紹介します。
王様ランキングのあらすじ
王様ランキングの主人公は、耳が聞こえなくて話すことができないボッス王国の王子様ボッジです。子ども用の剣もまともに扱うことのできないボッジは、王国の国民だけでなく仕えている家臣にも蔑まれていました。カゲの一族の生き残りカゲとの出会いによって、ボッジは夢に向かって成長していきます。
ボッジの生きている世界では、国を治めている王様に対して「王様ランキング」というランキング制度が設けられています。どの国の国王も、王様ランキングで上位になるために切磋琢磨していました。ボッス王国を治めていたボッジの父はとても怪力で、王様ランキングでは7位という成績を出しています。
そんな父のように、勇敢な王になることをボッジも夢見ていました。ですが、ボッジは巨人族の両親の元に生まれたのに、とても非力で戦いの才能には恵まれていません。ボッジに剣術を教えている家臣も諦め気味でした。
国民や家臣はボッジの弟のダイダが、次のボッス王国の国王にふさわしいと考えていました。ボッジは、登場するキャラクターのさまざまな思惑に翻弄されながらも、立派な王様になるために成長していきます。物語が進むにつれて解き明かされていく秘密とハラハラする展開に目が離せなくなること間違いなしです。
主な登場人物
- 主人公のボッジは、ボッス王国の第一王子です。ハンディキャップを背負いながらも、人一倍心優しい心を持っています。手話を使わないと自分の意思を伝えることができません。ですが、とても目が良いため話している人の口を読んで内容を理解しています。
- カゲは、ボッジの初めての親友で相棒です。一族を皆殺しにされたカゲの一族の生き残りです。ボッジと出会うまでは、国を転々としながら生きながらえて来ました。ボッジの話す言葉を唯一理解することができて、通訳のようにボッジの意思を伝えてくれます。
- ボッスは、ボッス王国の国王でボッジとダイダの父です。巨人族で、強靭なパワーを生かした戦いを得意としています。ですが、ボッスの強さにはある秘密が隠されていました。
- ダイダは、ボッス王国の第二王子で、ボッジの異母兄弟です。ボッジよりも強く、不思議な魔法の鏡の巧みなアドバイスで王になることに成功しますが、ダイダに悲劇が襲います。
- ヒリングは、ボッス王国の王妃です。ダイダを溺愛しており、ボッジに対して意地悪をしているように見えますが、彼女なりの思いやりが隠されていました。
【王様ランキング】うざい・つまらないと言われる理由
王様ランキングを検索しようとすると、「うざい」や「つまらない」というキーワードが候補に上がります。ここからは、王様ランキングがつまらないと言われてしまう理由を見ていきましょう。
うざい・つまらない理由①絵が好みではない
王様ランキングの絵のタッチは、絵本のようなシンプルな作画です。そのため、子供向けのような作品のイメージがあり、絵が好みではないと思う方も多いのでしょう。
物語がどんなに面白くても、絵が好みではない作品は手に取りにくいものです。絵のシンプルさから子供向けの退屈な物語を連想してしまうかもしれません。ですが、絵柄に関しては個人の好みの問題なので、食わず嫌いせずに見てみると、物語の世界に引き込まれてしまうこと間違いなしです。
うざい・つまらない理由②主人公ボッジに共感できない
#王様ランキング 20話
真意分からぬミランジョ達
ボッスの参戦で、盤面は目まぐるしく動くが、犠牲の上に想い叶えようとした者達と、誰かを頼り/頼られながら強くなったボッジという対比の構図は簡潔なのが素晴らしい
協調と共感に生きてきた後者は前者を如何に裁き、許すか??興味切らさぬ展開が見事 pic.twitter.com/3hqgLiSP8X— Boo!💙💛 (@boo_hit) March 3, 2022
主人公のボッジはとても心優しい少年です。そのため、悪役だったミランジョに対しての態度が一部の読者には、共感できないという声が上がっています。
ボッジは幼い頃に、母のシーナをミランジョの計画のために殺されてしまいました。ですが、ミランジョは第一部の終盤で、ダイダに救われて2人は結ばれてハッピーエンドに向かいます。
そしてボッジは、ミランジョが助かったこと、ダイダと結ばれたことを喜んでいました。ボッジが全く憎しみの感情を抱いていないところに、疑問の声が上がっています。
うざい・つまらない理由③時系列がわかりにくい
#王様ランキング 17話
情熱大陸始まった⁈と呆気に取られる窪田等さんのナレーション。内容はどの情熱大陸より重い…
冗談はさておき、各々の時系列が結びつき、ミランジョとの初対面を果たしたボッジ&カゲ。
ボッジの強さを強調してからのオウケンとの戦闘、ラストまでの流れに心拍数爆上がり! pic.twitter.com/6pWA0zmyYW— ちょび (@cyo_mo_kankitsu) February 11, 2022
王様ランキングは、様々なキャラクターの視点に切り替わるため、時系列がわかりにくいと言われています。原作の漫画は、話が急に変わることもあるので、わかりにくいという感想が多く見られました。
アニメ版では、物語の構成が整理されているので、物語がわかりやすくなっています。王様ランキングの漫画が分かりにくいと感じた方は、アニメ版を見るのがおすすめです。
うざい・つまらない理由④読みづらいコマ割り
最近の楽しみ『王様ランキング』。
何年か前に途中まで漫画で読んだことあったんだけど,アニメ版なかなかいいね(`∀´ )
漫画は適当な感じのコマ割りだったけど,アニメ版は絵もしっかりしてるし,音楽もあるからけっこう感動する(T_T) pic.twitter.com/AR2VLnJnOV— 京 (@sprawling_work) November 17, 2021
王様ランキングの漫画で時系列がわかりにくい理由の1つに、コマ割りが読みづらいという意見があります。また、セリフが急に横書きや縦書きに切り替わるので、読みにくさを感じるのでしょう。
少年漫画を日々読んでいる方は、少し違和感を感じる方もいるかもしれません。物語がとてもよくても、読みづらいと最後まで読むのが難しく感じてしまいます。そのためつまらないと思ってしまって、読むのを止めてしまう方もいるのでしょう。
うざい・つまらない理由⑤盛り上がりがなく退屈
王様ランキングを原作の漫画で読んでいる方の中では、盛り上がりがなく退屈という意見がありました。その理由として、物語がゆっくりと進んでいくので、なかなか進展しにくいからです。
それぞれのキャラクターの過去も細かく描かれるために、徐々に謎が解かれていきます。キャラクターの感情を読み取りながら、物語に没入できる方は楽しめる作品です。
うざい・つまらない理由⑥途中から失速
朝から出かける予定が
フォロワーさんおすすめの
王様ランキングを見始めたら
途中で全然止められない
ずっと涙腺緩みっぱなしです
カゲ君・・
(´;ω;`) うぅ・・ pic.twitter.com/jHj0bP6CKz— ジャン=クロード・タカシ (@jctakashi) December 10, 2022
物語の最初はテンポ良く進んでいましたが、途中から失速してしまったという声もあります。特に、第一部の終盤での冥府の罪人との戦いでの展開が遅いという評判が多いです。
物語の見せ場でもあったため、時間をかけて絵が描かれたのでしょう。王様ランキングの原作は第一部が完結しましたが、ボッジの成長はまだまだ描かれています。第二部では新しいキャラも登場するので、今後の展開には目が離せません。
【王様ランキング】面白いと言われる理由は?
面白くないという酷評もありますが、それ以上に面白いと言われている良い評判の方が多いです。ここからは、王様ランキングが面白いと言われる理由について紹介します。
面白い理由①キャラクターが憎めない
王様ランキングが面白いと言われる理由の1つめは、個性豊かなキャラクターが登場することです。物語の最初は、ボッジのことを蔑んでいるように見えたキャラクターも何故か憎めない存在になっていきます。悪役に見えた人物も、とても不器用で素直に気持ちを伝えられないからでしょう。
ボッジはその感情を知りませんが、それぞれの視点で描かれることで、本当の思いが明かされていきます。主人公のボッジは、不憫なように見えますが、本人は決して誰かを恨んだり、憎んだりしません。自然とボッジに感情移入して、応援したくなってしまうはずです。
面白い理由②二転三転するストーリー
王様ランキング
絵が下手すぎるからつまらないという先入観で読むが、キャラ作りがめちゃくちゃしっかり。普通ごちゃごちゃするから描かないような「やっぱりこっちを選択する」を各キャラがやってそれで成立させてて面白い。 pic.twitter.com/tcOx8vhmdZ
— ググる主任 (@Sp36363636) May 30, 2021
王様ランキングが面白いと言われる理由の2つめは、ストーリーが二転三転することです。予想できない方向に、ストーリーが進んでいきます。固定概念をいい意味で裏切っていくのが、王様ランキングの特徴です。
ストーリーの様々なところで伏線がはられており、忘れた頃に伏線の回収がされます。展開を予想できないのも、王様ランキングの面白い理由です。
面白い理由③名言が多い
王様ランキングに登場するキャラクターは、ボッジに対して勇気を与える名言を数多く残しています。ハンディキャップのある主人公であることから、ポップな絵柄とは裏腹に、暗く重い雰囲気のように感じられます。
ですが、ボッジに対して鼓舞するような名言が多いことで、物語の重さを打ち消してくれています。その中でも、非力なボッジに戦う術を教えているデスパーは、ポジティブな言葉を投げかけていました。
【王様ランキング】炎上したのはなぜ?
王様ランキングの中のとあるエピソードが炎上していました。ここからは、炎上してしまったエピソードと炎上した理由について紹介します。
【ネタバレ】炎上したホウマ国とギャクザ国のエピソードとは
┻┻┻
👑TVアニメ「#王様ランキング」
第十八話「神々との争い」放送スタート🎉┻┻┻
第十八話「神々との争い」の最速放送スタート✨
ボッスはミランジョとの出会い、そしてホウマ国とギャクザ国という2つの国の悲しい過去について語り始める。
👑放送情報https://t.co/8RHUhzAC97 pic.twitter.com/HQn1RyKgkV
— 王様ランキング 公式 (@osama_ranking) February 17, 2022
王様ランキングが炎上したのは、漫画112話と113話で描かれるホウマ国とギャクザ国の話でした。神々にしか仕えなかった魔法を使えるホウマ国は、豊かで幸せに暮らしています。ですが、海を挟んで隣の国であるギョクザ国は、大国に搾取されてしまいとても貧しい国でした。
豊かだったホウマ国は、貧しいギャクザ国に対して、資金と技術を援助することで、国を復興させました。さらに協力することを約束していましたが、最終的にギャクザ国はホウマ国を裏切るのです。
ギョクザ国民は、ホウマ国に感謝することもなく、国民を皆殺しにしました。女性や子供でも関係なく虐殺したり、晒しあげたりして恩を仇で返したのです。
韓国をモデルにしてる?
この2つの国の関係が、日本と韓国をモデルにしてるのではないかと炎上してしまいました。この炎上は、日本と韓国の関係にむりやりこじつけて炎上させているという声もあります。作者も、2つの国のモデルやエピソードについては、名言していないため真相は分からないままです。
【王様ランキング】原作には賛否両論あるがアニメの評判は良い
今回は、王様ランキングの酷評される理由や面白い理由について紹介しました。原作の漫画については、賛否両論ありますが、アニメの評判はとても良いです。ぜひ、王様ランキングをまだ見ていない方は、ボッジの成長を見てみましょう。