1999年から2014年まで長期にわたり愛されてきた忍者漫画【ナルト】は、現在その子供たちの物語を描く【ボルト】へ進化し続いています。【ボルト】にももちろんナルトは出てくるのですが、なんと死亡説が囁かれていました。今回は、【ナルト】うずまきナルトの死亡説や真相について紹介します。また、死亡説が浮上した回のネタバレを含むあらすじも詳しく記載しているので、チェックしてみてください。
ナルトの作品概要
初めに、【ナルト】の作品概要を紹介します。岸本斉史先生による【ナルト】は、1999年から2014年まで『週刊少年ジャンプ』で連載された忍者バトル漫画です。連載期間15年と超大作の【ナルト】の単行本は全72巻あり、累計発行部数は全世界で2億5000万部にも上ります。
集英社でも単行本の累計発行部数が2億超えする作品はなかなかなく、歴代3作品目を記録しました。
また、2002年から2007年まではナルトの幼少期を描いた第1シリーズの『NARUTO -ナルト-』がテレビアニメ化され、2007年から2017年にかけて青年期を描いた『NARUTO -ナルト- 疾風伝』が放送されました。
劇場版も計10作品公開され、国民的人気アニメとして広い世代からの支持を集めたのです。さらに、2018年には新作歌舞伎化もされ、ナルト役は坂東巳之助さんが演じました。
ナルトのあらすじ
かつて木ノ葉隠れの里に尾獣・九尾が襲撃してきました。当時の四代目火影である波風ミナトは自身の生まれてきたばかりの息子のへその緒に九尾を封印する決断をし、愛する妻とともに命を落とします。
時は経ち、九尾がへそに封印されたナルトは両親もいない、里の人々からも煙たがれ、孤独な人生を歩んでいたのです。忍者のアカデミーに通うものの、なかなか術を習得できませんでしたが、恩師イルカ先生と出会い、なんとか下忍になることができました。
不器用なナルトはそれまでイタズラをして周囲の興味を引き付けようとしていましたが、下忍になりカカシ先生やサクラ・サスケと関わっていく中で本当の友情や絆を手に入れます。
そして、かつては九尾を封印する子供として孤独だったナルトは数々の任務や事件に携わっていき最終的には夢の火影になることを叶え、木ノ葉隠れの里の人々から敬意を払われる人物へと成長していくのでした。
うずまきナルトのキャラクターを紹介
続いて、うずまきナルトのキャラクターについて紹介します。【ボルト】の火影になったナルトしか知らない方は、ナルトの幼少期~青年期の性格を知って驚くでしょう。90年代から2000年代にかけて国民に愛されたナルトのプロフィールや性格を確認してみてください。
ナルトのプロフィール
氏名 | うずまきナルト |
---|---|
誕生日 | 10月10日 |
血液型 | B型 |
趣味 | イタズラ・花の水やり |
好きな食べ物 | 一楽のラーメン・おしるこ |
苦手な食べ物 | 生野菜 |
ナルトは木ノ葉隠れの里 波風ミナトと九尾の人柱力であるうずまきクシナの息子です。頬に猫のヒゲのようなものがありますが、九尾によるものではなく、クシナのお腹の中にいるときからついていたため、先天性の痣と言われています。
口癖の「~ってばよ!」は母クシナの「~ってばね!」からきているのではないでしょうか。黄色の髪色は父ミナトの遺伝でしょう。火影の子供でありますが忍者アカデミーでは万年落ちこぼれで、自分の力を使いこなせていませんでした。
『#NARUTO』20周年おめでとうございます‼️🍥
本作に携わらせて頂いたのはTVアニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』。引き継ぐ形となりました、うちはオビトの子供時代。https://t.co/UyM8t9L0EM
一番思い入れのあるED。
♪ 虹 / 真空ホロウ
そして、今でもアニメの第565話「俺は地獄に居る」大好きです。 pic.twitter.com/yD5hkwILcr— 潘めぐみ💎MEGUMI HAN⁷ (@han_meg_han) September 21, 2019
また、里の人々からは九尾が封印された子供として煙たがれ、両親もいない環境で育ったため、人からの愛に飢えた孤独な日々を過ごします。そのため、気を引こうと幼いながらにイタズラをするのですが、より疎ましく思われていました。
しかし、ナルトは持ち前の明るさと根性でその後仲間や先生たちから認められるようになると、念願の火影にまで上り詰め、最終的には里のみんなから愛される存在となります。
ナルトのキャラ像
アイコンとヘッダーを更新致しました!
アイコンは岸本先生が原作20周年にあたって描き下ろしてくださったナルト!
ヘッダーはVジャンプ移籍号表紙の池本先生描き下ろしボルト&ナルトです!
(担当M)#新しいプロフィール画像#NARUTO #BORUTO pic.twitter.com/2FMR4J1iic— NARUTO・BORUTO【原作公式】 (@NARUTO_kousiki) December 13, 2019
幼少期から孤独だったナルトは、里のみんなから認められたいという気持ちから”火影になる”夢を追いかけていました。
ナルトは愛に飢えた子供ではありましたが、本当は両親にとても愛されていたので、腐らずに持ち前の根性で試練を乗り越えることができたのでしょう。また、綱手曰く、顔立ちはミナトに似ており、おてんばな性格はクシナに似ているとのことです。
同じく人柱力で苦しみを知るクシナはナルトに九尾を封印させることを反対しましたが、ナルトは成長し魂で再開したとき「父ちゃんと母ちゃんの子でよかった」と自分の運命を受け入れる発言をし、両親に安心させていました。
ナルトの死亡の真相をネタバレ
アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年を記念して、「NARUTO OFFICIAL SITE」が本日リリース。
岸本先生から描き下ろしイラスト&メッセージが到着!「今年はアニバーサリーイヤーということで様々な企画が動いていくみたいですので、 是非このサイトで情報をチェックしてみてくださいね!」#NARUTO20th pic.twitter.com/Ufg14Vzj93
— NARUTO・BORUTO【原作公式】 (@NARUTO_kousiki) October 3, 2022
続いて、うずまきナルトの死亡説について紹介します。【ナルト】では死亡せず火影まで上り詰めたナルトですが、【ボルト】では死亡説が浮上するほど危機的状況に陥っているようです。
ナルトは死亡した?
え!?今回クラマ死んだってことでいいのか!?
ナルトが産まれた時からずっと一緒だったクラマが!?
ボルト今週の回、昔からナルト見てた人なら見た方がいいぞ。ED激アツだから。 pic.twitter.com/pQx4bOoxIV
— ShuntAAA T@k@h@shi (@strawberry_miru) October 3, 2021
ナルト死亡説が囁かれていますが、現段階でナルトは死亡していません。【ボルト】の登場人物であるなど多き少年・青年として描かれるカワキにより異空間へ封印されてしまったため、このままナルトは死亡するのではないかと言われているのです。
ナルトが死亡と噂のわけ
○BORUTO 第292話
カワキがイッシキの力を扱える……だと?!アマドの奴は一体どこまで想定してるのよ(;´ω`)これが大筒木同士の戦い……作画がヌルヌル動いて映画みたいだな(笑)まさかの第一部完前にボルト死亡?!ナルトはどうするってばよ(´゚д゚`)#BORUTO pic.twitter.com/mfYWYnbd0U— ひでじぃ (@paradox1042) March 19, 2023
【ボルト】の始まりは青年へ成長したボルト(ナルトの息子)とカワキの戦いから始まります。その際に、カワキは「7代目火影と同じ場所に連れてってやるよ」と言いました。
カワキが指す7代目火影とはナルトのことなので、ナルトは天国かあの世に旅立ってしまったのではないかと推測されたのです。しかし、現時点でナルトはカワキにより異空間へ封印されているため、異空間のことを指している可能性もあるでしょう。
ナルトは異空間に封印⁈
現段階でナルトは火影ですが、木ノ葉の里にいません。単行本20巻第77話『迫る時』から第78話『大馬鹿野郎』でナルトは死亡したのではなく、カワキの手により異空間へ封印されたことが判明しています。
カワキは自身を救ってくれたナルトに心酔していますから、死亡させるようなことはしないのです。カワキの数々の行動の根本はナルトを救うですが、ナルトの危険となるものは一切排除して構わない考えですから、木ノ葉にとって危険な大筒木は全滅させようとしています。
また、大筒木化が8割以上進行しモモシキと共生するボルトも全滅の対象となってしまい、ナルトはなんとかカワキの暴走を止めようとしたところ異空間へ封印されてしまったのです。
ナルトの封印の経緯
明日放送の第189話「共鳴」にて遂に謎の少年カワキが動き出す!!
ボルト、カワキ二人の少年が出会い、物語は大きく進みだす!?
放送に先駆け、場面写を公開!
お楽しみに!ぴえろh#BORUTO pic.twitter.com/eUuJRviVeT— アニメ BORUTO-ボルト-【公式】 (@NARUTOtoBORUTO) March 6, 2021
カワキはナルトを思っての行動なので、ナルトにボルトを殺害することを前もって打ち明けています。そこにいたカカシをはじめとした人物たちはカワキの異常なまでのナルトへの熱意や暴走に懸念の表情を浮かべました。
ナルトは大事な息子の殺害を直談判してくるカワキの暴走をなんとか食い止めようとするのですが、大筒木イッシキの目を開眼させたカワキにより異空間へ封印されてしまいました。
封印ということで安否が気になるところですが、カワキ本人が「そこにいることで年を取ることも餓死することもない」と言っているため、死亡することはないでしょう。
ナルトはバリオンモードで死亡⁈
今回のBORUTOのナルト…格好良すぎた…!
次回のバリオンモードのナルトがアニメでどう動くか楽しみ!!
来週は絶対見るぞ!!!!
覚悟!イッシキ!!!!#BORUTO pic.twitter.com/YcTri4kAmJ— 紅蓮の高咲侑(高咲歩夢)@神様ヨッシー (@narusasu_gamer) September 19, 2021
ナルトは単行本14巻第52話で「重粒子(バリオン)モード」を発動しています。重粒子モードとは九喇嘛(九尾)とナルトのチャクラを命尽きるまで発動する大義で、死を覚悟しなくてはいけない最終必殺扇のようなものです。
55話ではチャクラを使い果たし、九喇嘛も根こそぎ抜かれてしまったため、死亡してしまったと考えられました。しかし、実際は九喇嘛が死亡してしまいましたが、ナルト本人は生きています。
これまで九喇嘛の力もあったナルトですが、ナルトだけのチャクラになったので、圧倒的強さはなくなったのかもしれません。
ナルトの死亡は作者の意図⁈
【ナルト】作者の岸本斉史先生は、【ボルト】の物語について言及されたときに「ナルトに登場したキャラクターたちを死なせても構わない」と発言しています。
ただの無駄死には許さないでしょうが、【ボルト】が面白くなるならキャラクターの死亡は許すということなのでしょう。
ナルト死亡についての口コミを調査
【ボルト】の第1話からナルトの死亡を匂わす発言があったため、ファンはナルトの死亡を心配しています。いくら物語が面白くなるからといって、長年国民に愛されたナルトが死亡することは許されないでしょう。
ナルトは異空間に隔離された⁈
こういう絵が描けるから凄く好きだよ岸本先生 pic.twitter.com/aQUg8zyRDB
— NEOフタツキ ◆UmPcG/ct66 (@madowasareruna) January 25, 2024
今回は、うずまきナルトの死亡説や死亡説が囁かれた回のネタバレを含むあらすじについて紹介しました。【ボルト】では第1話からナルトの死亡を匂わせる始まり方をしているため、物語のどこかで死亡してしまうのではないかとファンを心配させています。
しかし、現段階では異空間へ封印はされたものの、カワキはナルトのことを心酔していますから命まで奪うことはないのではないでしょうか。しかし、カワキの異常行動は読めないので、今後のナルトの無事を祈るばかりです。