目黒蓮さんと今田美桜さんが出演した映画「わたしの幸せな結婚」について、キスシーンがあるのか話題になっています。そこでこの記事では、二人のキスシーンはあるのか、原作やコミックでは何巻で描かれているのかについて検証しているので、ぜひチェックしてみてください。
わたしの幸せな結婚の作品概要
まず初めに、「わたしの幸せな結婚」について紹介します。ここでは、原作小説や漫画、おおまかなあらすじについてふれています。また映画の内容や主要キャストについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
主なキャストには、目黒蓮さんを始めアイドルグループから数人出演していて、主人公やヒロイン以外にも豪華キャストが集結しているのでぜひチェックしてみてください。
わたしの幸せな結婚の原作小説や漫画
「わたしの幸せな結婚」は、顎木(あぎとぎ)あくみ氏によって書かれた恋愛・和風ファンタジーで、「小説家になろう」というサイトに投稿されたオンライン小説です。
2019年1月15日に刊行され、2023年7月時点で全7巻です。「わたしの幸せな結婚」の漫画は、顎木あくみ氏に、キャラクター原案に月岡月穂氏が加わっています。
2023年3月時点において、電子書籍とコミックサイトにて、累計発行部数は700万部を突破しています。漫画は「ガンガンコミックスONLINE」に掲載され、2022年11月時点で4巻まで発行されています。
作中では、「帝国」や「異能」などの世界観が表現されている言葉があります。「帝国」は舞台のなっている国のことで、「異能」は念力や瞬間移動、透視能力などの能力を表しています。
また、「異型」は人間に危害を与える鬼や妖を指し、「見鬼の才」は異型の判断ができる異能のことです。他にも、「夢見の力」は、薄刃家の女性のみに発現する精神を操作する異能です。
キャラクターについて顎木氏は、「虐げられる姉と可愛がられる妹」の構図をもとに、姉の成長物語を描く目的で設定しています。
姉は虐げられ自信が無かったものの、芯の強さを持っていることや、見た目は個人的な趣味であることが明かされています。
食事のシーンにおいては、キャラクターそれぞれが持つ距離感を表現しており、何度も読み直しながら目の前に食卓あるかのように執筆したと語っています。
舞台が明治大正期であまり詳しくありませんでしたが、顎木氏は「和風の世界を舞台に描きたい」というモチベーションで描いたとのことです。
わたしの幸せな結婚のあらすじ
古来から鬼などの人に害を及ぼす生き物を退治するために、卓越した才能を持つ特異的な家系がありました。斎森真一と薄刃澄美は、能力者同士の家系であり、政略結婚でした。
長女の美世は異能を持ち合わせていませんでした。美世が2歳の時、母親が亡くなり父親が香乃子と再婚しましたが、生まれた香那が異能を持っていたことから、美世の居場所がなくなってしまいました。
その後父親から見放され、全うな教育も受けられずに19歳になった美世は全てを諦めてしまし、笑うことを忘れていました。
美世の良き理解者だった辰石幸次が香那の婚約者となったことがきっかけで、美世は異能者家系で最高の名家とされる久堂家の当主である清霞者の婚約者候補となったことで斎森家を追い出されてしまいます。
久堂家で言いなりになっていた美世ですが、清霞と過ごしていくうちに、少しずつ変わっていくというあらすじです。美世が困難な状況から脱出し、自分自身のことを見つけ、幸せと愛を見つけ成長していくストーリーです。
わたしの幸せな結婚の映画情報
目黒蓮×今田美桜、お姫様抱っこの裏側や涙のクランクアップも『わたしの幸せな結婚』メイキング映像公開(写真 全2枚)https://t.co/U7mzkkCNsJ
#目黒蓮 #今田美桜 #塚原あゆ子 #映画 #わたしの幸せな結婚 #映画わた婚 @watakon_movie
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) September 16, 2023
「わたしの幸せな結婚」の映画は、架空の明治大正時代を舞台にしたラブストーリーを実写化したものです。心を閉ざしたエリート軍人で冷酷無慈悲な主人公を人気アイドルグループSnowManのメンバー、目黒蓮さんが演じます。
名家に生まれるも親の愛を知らずに育ったヒロインを女優の今田美桜さんが演じます。2023年3月17日に公開され、塚原あゆ子氏が監督を務めています。
塚原あゆ子監督は、「アンナチュラル」「最愛」「MIU404」などの名作ドラマを世に出してきました。公式サイトだけでなく、InstagramやXなどが随時更新され、公開終了後にはブルーレイ・DVD発売、動画配信サービスにおいても絶賛配信中です。
わたしの幸せな結婚の映画の主なキャスト
映画 #わたしの幸せな結婚 Blu-ray&DVDが本日発売になりました🎉🎉
発売おめでとうございます〜👏我が家にもやってきました!!これでいつでも名作を見直せます🙌💞 pic.twitter.com/KRWJJJCwuB— 顎木あくみ (@akm_ag) September 27, 2023
主人公である久堂清霞役を目黒蓮さん、ヒロインである斎森美世役を今田美桜さん他、美世をいじめる香那役に高石あかりさん、継母役に山口紗弥加さん、美世の父親を高橋努さんが演じています。
他にも、美世の幼馴染役である辰石幸次さん、清霞の幼馴染である堯人役を大西流星さん、清霞の部下である五道佳斗役を前田旺志郎さん、望月東弥役を佐藤新さん、美世を監視する鶴木新役を渡邊圭祐さん、久堂家の使用人であるゆり江役を山本未來さんが演じています。
わたしの幸せな結婚のキスシーンをネタバレ
「わたしの幸せな結婚」は、純粋なラブストーリーですが、キスシーンがあるか気になる人も多いのではないでしょうか。ここではキスシーンについてふれていますが、ネタバレを含むので注意してください。
また原作の小説と漫画、映画でのキスシーンが異なるため、その理由や何巻に登場しているのかについても紹介しています。
原作や漫画のキスシーンは何巻何話?
「わたしの幸せな結婚」のキスシーンは、いくつかあります。3巻の6章「春になったら」内で、清霞が美世に対して一方的なキスをしています。
がっつりというよりも、唇が軽く触れただけでのフレンチキスでした。また清霞が美世のおでこにキスをした2巻にもキスシーンは存在します。
小説4巻では、口と口が2回、おでこが1回という、お互いが意識したキスをしたシーンもあります。原作コミックでは3巻の16話で描かれています。美世がピンチになるシチュエーションで清霞が助けキスをするシーンとなっています。
映画では目黒蓮と今田美桜のキスシーンあった?
目黒蓮&今田美桜、撮影をふり返る『わたしの幸せな結婚』ビジュコメダイジェスト公開https://t.co/sNKHqTcTVj#目黒蓮 #今田美桜 #わたしの幸せな結婚
— シネマカフェ/cinemacafe.net (@cinema_cafe) August 17, 2023
映画「わたしの幸せな結婚」では、目黒蓮と今田美桜のキスシーンはありませんでした。小学生や中学生などの小さい子供でも楽しめるような純粋なラブストーリーとしての作品となっています。
ドロドロとした恋愛劇ではなく、ピュアな恋愛話の展開であるため、DVDや動画配信サービスなどで、家族や友人と見ても安心な内容です。
原作と映画でキスシーンが違う理由
映画では、原作小説の2巻までしか描かれていないため、清霞とキスシーンはありません。今後、映画第二弾が制作されるのであれば、主人公・清霞とヒロイン・美世のキスシーンが見られるかもしれません。
わたしの幸せな結婚のキスシーン以外のラブシーン
🌸.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚🌸
映画『#わたしの幸せな結婚』
観客動員数 192万人
✨興行収入 25億円を突破✨皆様ありがとうございます!#映画わた婚 大ヒット上映中です🌸💍
感想やおすすめポイントを教えてください👀
GWはぜひ映画館へ🎥#目黒蓮(#SnowMan)#今田美桜 pic.twitter.com/TlqZXYxoa3— 映画『わたしの幸せな結婚』9.27BD&DVD発売 (@watakon_movie) May 2, 2023
「わたしの幸せな結婚」では、キスシーンが何度かありましたが、キス以外にもラブシーンがありました。清霞が美世の頭をポンポンとふれたり、「いてもらわないと困る」と言って抱きしめたりするシーンがあります。
また夢でうなされる美世を清霞が抱きしめたり、美世の料理を褒めたりする場面もあります。初めは清霞が冷酷無慈悲だったのに、少しずつ美世に愛情を持って接していく姿が見られます。
わたしの幸せな結婚の映画続編を待望
Snow Man・目黒蓮が監督からの褒め言葉にガッツポーズ! 映画『わたしの幸せな結婚』コメンタリー映像公開 #わたしの幸せな結婚 #SnowMan #目黒蓮 #今田美桜 @watakon_moviehttps://t.co/VYNxHvrDhX
— クランクイン! (@crank_in_net) August 17, 2023
それでは最後に「わたしの幸せな結婚」について、映画の続編があるのかについて検証していきます。ここでは、続編を望む声についても取り上げているので、それを含めた可能性について言及しています。
また、もし「わたしの幸せな結婚」の続編があるとしたら目黒蓮さんと今田美桜さんにキスシーンがあるのかについてふれています。
続編映画に目黒蓮と今田美桜のキスするシーンはある?
2023年に公開された映画では、目黒蓮さんと今田美桜さんのキスシーンがありませんでした。しかし、内容が原作の2巻までとなっているため、続編においてはキスシーンが描かれる可能性があります。
2巻までには、抱きしめる・手をつなぐシーンが実写化されていたので、続編では口やおでこなどへのキスシーンもあるかもしれません。
わたしの幸せな結婚の続編映画の可能性は?
2023年に公開された映画では、続編を思わせるシーンで終わっていたため、今後何らかの発表がされる可能性は高いとされています。
また、映画を見た人の中には、「清霞と美世のこれからがもっと見たい」「展開が気になる」といった声もあがっているため、監督やキャスト次第では再始動するかもしれません。
実写化や漫画化だけでなく、アニメ化もされ、反響が大きいので映画の続編を期待している人も多くいることでしょう。
わたしの幸せな結婚は続編映画を望む声が多数
🌸 #映画わた婚 🌸
˗ˋˏ 📷クランクアップ集 ˎˊ˗久堂清霞役 #目黒蓮 さん✨
斎森美世役 #今田美桜 さん✨涙とともに語るクランクアップコメント。
本作への想いを、ぜひ受け取ってください🌸💍🌸YouTubeで公開中💍▼https://t.co/7cL4RKAhN1#わたしの幸せな結婚
🎬大ヒット上映中 pic.twitter.com/81jgwhqAgw— 映画『わたしの幸せな結婚』9.27BD&DVD発売 (@watakon_movie) April 19, 2023
いかがでしたか?今回は、「わたしの幸せな結婚」について、清霞役の目黒蓮さんと、美世役の今田美桜さんのキスシーンがあるのかについて調査しました。また、原作のどのシーンなのか、コミックに掲載されているところについてもふれました。
他にも、キスシーン以外のラブシーンや原作と映画でキスシーンが違う理由、続編があるのかについても検証したのでぜひ参考にしてみてください。「わたしの幸せな結婚」は反響が大きかったため、今後続編が期待されています。