2023年の夏から第二期アニメが放送開始される大人気少年コミック『呪術廻戦』は、すでにチェック済みでしょうか?『呪術廻戦』ファンの間では、メインキャラクターの一人である伏黒恵がかわいいと話題になっているのです。
今回は、『呪術廻戦』のイケメンキャラである伏黒恵のプロフィールやかわいいと評判の理由を紹介します。伏黒恵の魅力から名言まで深く掘り下げていくので、ぜひ最後までご覧ください。
伏黒恵とは
まず初めに、伏黒恵の誕生日や出身地などの基本的なプロフィールから紹介します。こちらでは、伏黒恵の所属する学校や呪術師の等級から、家族について詳しくまとめているので、チェックしてみて下さい。
伏黒恵の誕生日などプロフィール
氏名 | 伏黒 恵(ふしぐろ めぐみ) |
---|---|
誕生日 | 12月22日(15歳) |
出身地 | 埼玉県 |
所属 | 東京都立呪術専門高等学校1年生 |
等級 | 2級 |
好きな食べ物/苦手な食べ物 | 生姜に合う食べ物/パプリカ |
家族 | 父:禪院 甚爾(伏黒 甚爾)/義姉:伏黒 津美紀 |
伏黒恵は、東京都立呪術専門高等学校1年生の呪術師です。公式の情報では出身地について明かされていませんが、作中で登場する出身中学が「さいたま市立浦見東中学校」だったので、恐らく埼玉県出身だと言われています。
また、父親は呪術廻戦の世界での御三家のうちの禪院家出身である、禪院甚爾です。禪院甚爾は禪院家出身にも関わらず、生まれつき呪力を持たない代わりに、フィジカルギフテッドの持ち主です。
最強の身体能力でかなり強い人物なのですが、禪院家では肩身の狭い思いをし、大人になると家を出て一般人の伏黒恵の母親と結婚し、婿養子になりました。しかし、伏黒恵の母親は死亡してしまい、二人目の嫁と再婚します。その再婚相手には津美紀と言う連れ子がおり、後に伏黒恵の唯一の拠り所になるのです。
伏黒恵はかわいい!その魅力とは
続いて、伏黒恵が可愛いと言われている魅力について紹介します。『呪術廻戦』の中ではクールなイケメンキャラである伏黒恵ですが、何故かっこいいではなく可愛いと評判なのでしょうか。
かわいい魅力①髪型
一つ目のかわいい理由は、伏黒恵の特徴的なヘアスタイルです。『呪術廻戦』には他にも呪術校専教師の五条悟や主人公の虎杖悠仁などツンツンヘアのキャラクターは存在しますが、伏黒恵は他のアニメでも見たことがないくらい不自然にツンツンしています。
このツンツンヘアがファンの間で好評で、初めは違和感を覚えるツンツンヘアですが徐々に見慣れていき、やがてかわいい魅力へと変化するようです。
かわいい魅力②まつげが長い
二つ目のかわいい魅力は、意外と長いまつげです。アニメや漫画のイケメンキャラはまつ毛が長いイメージがありますが、伏黒恵も例外ではありません。画格によってはまつ毛が省略されていることもありますが、漫画よりもアニメの方がより伏黒恵のまつ毛が強調されており、イケメンに磨きがかかっています。
かわいい魅力③笑顔
3つ目のかわいい魅力は、稀に見せる笑顔です。基本的に伏黒恵は滅多に笑わない人物で、いつも無表情かイラついているか、呆れた顔をしています。しかし、過去に虎杖悠仁が一度死亡する直前に笑顔を見せているのです。
さらに、強敵両面宿儺に何故か執着されている伏黒恵ですが、宿儺の言っていた意味が分かったシーンでも笑顔を見せています。稀に見せる貴重な笑顔だからこそ、ファンの間で伏黒恵の笑顔がかわいいと話題になっていました。
かわいい魅力④虎杖悠仁との関係性
4つ目のかわいい魅力は、主人公である虎杖悠仁との関係性です。少年漫画では必ず主人公のライバル的存在がおり、関係性はバチバチなことが多いです。しかし、『呪術廻戦』の虎杖悠仁とライバル位置にいる伏黒恵は、意見が対立することもありますが、基本的にお互いを受け入れています。
また、教師の五条悟やその他のメンバーには冷たい対応をする伏黒恵ですが、虎杖悠仁には初対面の時から割と好感を抱いており、素直な気持ちを伝えることも多いのです。
何故伏黒恵がこのように、物語の序盤から虎杖悠仁のことを気に入っているのかと言うと、虎杖悠仁は超善人で性格面で悪いところがないからでしょう。伏黒恵は義姉の津美紀も善人だったため、同じく善人の虎杖悠仁のこともすぐに受け入れ、今では大切な数少ない友人となりました。
伏黒恵の名言・名シーン【画像】
続いて、伏黒恵の名言や名シーンを画像と共に紹介します。伏黒恵は単なる主人公のライバルなのではなく、両面宿儺に執着されるほどの秘めた力を持つ人物なのです。そんな伏黒恵の人柄も分かる名シーンや名言をチェックしてみましょう。
名言や名シーン①でも死なせたくありません
こちらは、両面宿儺の指を飲み込んでしまった虎杖悠仁を助けてほしいと五条悟に頼むときの台詞です。両面宿儺は呪霊・呪詛師界のトップに君臨する史上最悪の「呪いの王」です。そんな両面宿儺の指は特級呪物であり、通常の人間が飲み込んでしまうと死亡します。
しかし、虎杖悠仁は器の素質があり身体が順応してしまい、呪術師の掟では死刑処罰をしなくてはいけなくなりました。そこで、普段は冷静でクールな伏黒恵ですが、虎杖悠仁をどうしたいか尋ねる五条悟に「死刑対象です。でも、死なせたくありません」とはっきり意見を告げたのです。
その後、五条悟に「それは私情?」と尋ねられますが、伏黒恵は「はい。私情です。どうにかして下さい」と難題を簡単に言い放つのでした。
名言や名シーン②俺は正義の味方じゃない
こちらは、虎杖悠仁が両面宿儺に身体を取れて一度死亡した後に、伏黒恵が呟いた台詞です。伏黒恵からの願いを見事叶え虎杖悠仁に執行猶予を与えた五条悟ですが、上の重鎮たちを無理やり丸め込んだため、重鎮たちは黙っていませんでした。
わざと東京校専の1年を五条悟が出張に行っている隙に、等級以上の任務に就かせたのです。自分たちの実力以上の現場で、虎杖悠仁は両面宿儺に頼らざる得ない状況に陥ります。
そして、両面宿儺を頼る代わりに身体を奪い取られてしまったのです。その後、一旦撤退し外で待機していた伏黒恵の前に、虎杖悠仁の身体を使い自由の身となった両面宿儺が現れます。
絶望的な状況で死を覚悟した伏黒恵は、両面宿儺の中にいる虎杖悠仁に問いかけると、「あの時、お前を助けた判断は間違っていない。俺は正義の味方じゃない。呪術師なんだ」と放つのです。
名言や名シーン③その人に揺るがない人間性があれば
こちらは、京都姉妹校交流会の直前に、女の趣味で人を判断する東堂葵からの質問に対する伏黒恵の台詞です。突然の訳の分からない質問に呆れる伏黒恵ですが、相手は数人しかいない1級呪術師の東堂葵なので、質問をストレートに答えました。
しかし、東堂葵は伏黒恵の回答が「つまらない」と判断し涙を流すのです。ちなみに、主人公の虎杖悠仁は東堂葵の質問に対し、「タッパとケツのでかい女がタイプ」と答え、マイブラザーと呼ばれるほど気に入られました。
名言や名シーン④かわいい玉犬と伏黒恵
#呪術廻戦
伏黒恵(ふしぐろ めぐみ)の呪術・呪具
玉犬「黒」(ぎょくけん くろ)「呪術廻戦」を無料で読むならU-NEXT!https://t.co/398BYxVNN7 https://t.co/g3Kp0Ib4Oi pic.twitter.com/EHJ2modamM
— 呪術廻戦「まとめ」【公式】 (@sougo22) August 1, 2022
伏黒恵は十種影法術が使える呪術師で、式神を出すことができます。物語で初めて伏黒恵が出した式神は、玉犬と言う黒い犬です。この玉犬は他にも白い犬もおり、他キャラからもかわいいと絶賛されています。
伏黒恵の人気・評判
続いて、伏黒恵がかわいいと評判の理由を紹介します。こちらではこれまでに紹介した以外の伏黒恵のかわいい一面を詳しく記載していくので、ぜひご覧ください。
人気や評判①性格もかわいい
伏黒恵は髪型こそ癖が強いですが、立ち位置や整った顔立ちからビジュアル面でファンになることが多いキャラクターです。しかし、物語の冒頭から伏黒恵は度々「デレ」の部分も見せる珍しいツンデレキャラで、「善人を救いたい」かっこいい性格も、人気が高い理由です。
また、普段はクールで冷静な伏黒恵ですが、虎杖悠仁に恋をする女の子の恋愛相談には最初こそ無理やり同席させられますが、徐々に前のめりに女性たちの恋愛トークに入り込み、最後には虎杖悠仁の好みのタイプなども積極的に発言していました。
人気や評判②クールでかつ常識を兼ねている
伏黒恵はよくある主人公のライバルでサブ的なキャラクターではなく、第二の主人公でメインのストーリーも多いです。
過去や家族構成も深く掘り下げられており、父親がフィジカルギフテッドの持ち主だったことや、禪院家の当主など注目すべきポイントが盛りだくさんです。また、破天荒なキャラクターが多い呪術師の中で冷静で常識人な伏黒恵は貴重な存在でもあります。
人気や評判③攻撃方法が多才
伏黒恵は、式神を繰り出す十種影法術の使い手です。特徴的な手で犬を作るポーズを真似たことがある方も多いのではないでしょうか。十種影法術は玉犬だけでなく、鵺や蝦蟇などその他の式神も出すことができます。
さらに、注目すべきポイントは、呪術師の必殺技的攻撃の領域展開ができる数少ない生徒であることです。アニメ版では不完全な領域展開「嵌合暗翳庭」を繰り出したところで終わっています。今後、伏黒恵の領域展開が完成されると、さらに強い呪術師として成長するでしょう。
伏黒恵は外見・性格・術式もかわいいと人気のキャラ
今回は、『呪術廻戦』でかわいいと評判の伏黒恵のプロフィールや魅力について公式の画像付きで紹介しました。クールなキャラクターの伏黒恵ですが、本編ではかわいい姿でファンを虜にしています。そんな魅力あふれる伏黒恵が、今後どのような活躍をしていくのか注目です。