【地獄楽】7人の天仙様の名前・属性・強さなど徹底解説! アイキャッチ画像 https://www.amazon.co.jp/
記事作成日:

【地獄楽】7人の天仙様の名前・属性・強さなど徹底解説!

人気漫画「地獄楽」で罪人たちが送り込まれる島「神仙郷(しんせんきょう)」を支配しているのが、7人の天仙様という存在です。彼らは並外れた能力を持っており、罪人たちの最大の敵として戦いを繰り広げます。今回は作中でも注目度の高い天仙様について、名前や属性・強さなどを徹底的に解説していきますので、ぜひチェックしてみてください。

【地獄楽】とは

今回解説する天仙様は、人気漫画「地獄楽」に登場するキャラクターです。「地獄楽」は魅力的なキャラクターやストーリーで注目を集めている作品であり、ランキングでも上位に入るなど高い人気を誇ります。まずはどのような作品なのか、概要やあらすじをチェックしておきましょう。

地獄楽の作品概要

2018年1月~2021年1月まで漫画アプリ「少年ジャンプ+」にて連載されたバトルアクション漫画です。原作者は、アニメも話題となっている大人気漫画「チェンソーマン」の作者・藤本タツキ先生のアシスタントとして活躍していた賀来(かく)ゆうじさんです。

「地獄楽」はスタイリッシュな絵と生死をテーマにした奥深い世界観、魅力的なキャラクターで多くの読者の心を掴み、コミックの累計発行部数は250万部を超えています。

連載中は漫画ランキング上位に入りそう閲覧数が最多となるなど高い人気を誇り、2021年に連載は終了しましたが、その後テレビアニメ化・舞台化が発表されました。

地獄楽のあらすじ

江戸時代末期の日本、罪人として捕らえられていた最強の忍・画眉丸(がびまる)は、修行で得た超人的な身体から、あらゆる処を受けるものの死ぬことはありませんでした。

しかし自分を殺す力を持つ打ち首執行人・山田浅ェ門 佐切(やまだあさえもん さぎり)と出会ったことで画眉丸は初めて死を実感し、生への執着と妻への愛情を再認識するのでした。

そんな彼に、佐切は「極楽浄土と言われる島で不老不死の仙薬を手に入れれば、無罪放免とする」と提案し、画眉丸は愛する妻ともう一度会うため、島で戦いを繰り広げながら不老不死の薬を探すことになります。

【地獄楽】天仙様とは

極楽浄土と言われる島「神仙郷(しんせんきょう)」を支配している7人の仙人で、島民からは守り神として崇められています。ここでは、竈神や門神、道士などの怪物から「天仙様」と呼ばれる彼らがどのような存在なのか解説していきます。

人間と植物の氣(タオ)を融合させた生命体

神仙郷を作り出したのは「徐福(じょふく)」という人物で、仙道を極めて神となり不老不死の薬を研究する過程で天仙を創り出しました。天仙というのは人間と植物の氣(タオ)を融合させた生命体であり、並外れたスピードやパワー、再生能力を持っています。

人知を超えた存在で長い間を生きていますが、彼らが氣を維持するには人間の氣を集めた「丹」を取り込む必要があり、取り込まないまま消費し続ければ命を落とすこともあります。そのため完全な不老不死とは言えませんが、丹さえ取り込めば事実上は不老不死として存在し続けられるのです。

天仙様の性別は陰(女性)と陽(男性)

女性・男性という概念はなく、性別は「陰=女性」「陽=男性」と表現します。全ての生物は必ず陰か陽のどちらかを持っており、この2極を循環させることで氣を高めます。

また2極を結合させる「房中術」を繰り返し行うことで、どんどん氣を増幅させていきます。天仙様は1人で2極の循環を行うことが可能で、自在に陰と陽を入れ替えることができる雌雄同体です。

【地獄楽】7人の仙人・天仙様の名前・属性・強さを解説

では、ここからは「地獄楽」に登場する7人の仙人・天仙様の名前・属性・強さを見ていきましょう。7人はそれぞれ5種類ある「木、火、土、金、水」のいずれかの氣に属しており、属している氣によって相性があります。

また、もともとは仙道を極め神になった1人の仙人が分裂して7人になったことから、同じ顔と声をしているのが特徴です。

天仙①蓮(リエン)

別名・普賢上帝(ふげんじょうてい)と呼ばれる蓮の花の天仙様で、徐福(宗師)が最初に生み出しました。属性は「土」で、天仙たちをまとめるリーダーであり他の6人が彼に楯突くことはなく、不老不死となるための修行や実験などを命令しています。

前髪を分けた桜色のプリンスボブのようなヘアスタイルが特徴で、中性的で美しい見た目ですが冷静かつ冷酷な性格です。日本本土の住民を全て丹に変えることを目論み、仙薬を作るために人間や植物などを使って実験を行っています。

また致命的ダメージを受けたかと思えば手を叩くだけで全回復するなど、他の6人とは別次元の強さを持っています。彼に出会った者たちは「桁違いの強さだ」と口にし、作中ではあまり本気を出していない様子も見られました。

【地獄楽】リエン(蓮)の正体は?最後に死亡するのか?ネタバレ解説

【地獄楽】リエン(蓮)の正体は?最後に死亡するのか?ネタバレ解説

天仙②蘭(ラン)

別名・准胝帝君(じゅんでいていくん)と呼ばれ、黒髪を低めにひとつ結びにし、顔は蘭の花で隠されています。属性は「水」で無機物の氣を操り、島では風水の考え方にのっとって建物の改修や石像・仏像などの創造を担っています。

快活で世話好きな一面があり、体操法で不老不死の研究をしています。他の天仙は回復が得意とし戦いながら回復するスタイルが多いですが、蘭は体術を駆使し、薄く伸ばした氣を身に纏って戦う肉弾戦を得意としているのが特徴です。

氣を鎧のように纏うことで驚くほどの硬さを誇り、その物理的な防御力と攻撃力の高さに画眉丸や杠(ゆずりは)も苦戦していました。さらに通常は鬼尸解(きしかい)をすると知性を失ってしまいますが、蘭は知性を保ったまま桁違いの戦力を発揮することが可能です。

天仙③菊花(ジュファ)

桃花(タオファ)と一緒に作られた菊の花の天仙で、主に陽(男性)の姿をしており長い髪と美形な顔、着物が特徴的です。別名はア閦大帝(あしゅくたいてい)と呼ばれ、属性は火で房中術によって不死を目指す研究しています。

かつては優しい性格で修行にも力を注いでいましたが、途方のない修行と研究に絶望し、気性が荒く攻撃的になってしまいました。潔癖症で気難しくもありますが、桃花を守ることを第一に考えており人間的な部分があると言えるでしょう。

非常に高い再生能力を持ち、初登場シーンでは体を真っ二つにされますが、すぐに再生しました。作中では超音波や触手、胞子などさまざまな攻撃で相手を翻弄し、最終決戦においては桃花と融合して鬼戸解を発動し、より強力になって罪人たちに立ちはだかりました。

天仙④桃花(タオファ)

ラトナ大聖(らとなたいせい)とも呼ばれ、菊花とともに創り出されました。他の天仙は陽(男性)の姿を好みますが、桃花は陰(女性)を好みボブのヘアスタイルと水着のような可愛らしい服装をしています。初対面の敵にも親しみやすく話しかけるなど天真爛漫なムードーメーカーで天仙たちの妹的存在で、属性は木です。

実は長年にわたり修行が終わらないことに虚無感を感じており、かつては丹のために木人(ぼっこ)など生き物を犠牲にすることに罪悪感を覚えていましたが、不老不死が不可能であると気付き、その優しさは薄まってしまいます。

戦闘においては強靭な肉体を活かした物理的な攻撃に加え、氣を遠くに飛ばすことで攻撃する仙術も使います。菊花と融合して鬼戸解すると人の顔が付いた巨大な怪鳥のような姿となり、花の雨を降らせたり、人を樹化したり、複数の触手で攻撃したりしました。

天仙⑤牡丹(ムーダン)

別名・不空就君(ふくうじゅくん)と呼ばれ、属性は「土」です。センター分けにしたふわふわの赤い髪、儚げな美しい顔立ち、首につけた大きめの数珠が特徴です。

牡丹は外的な要因により不老不死を叶える「外丹法」の研究を担っており、人間を穴に落として丹に変えたり吸収したりする方法を開発しました。非人道的な性格で、捕らえた人間を玩具(おもちゃ)と呼んだりキョンシーにしたりしています。

氣を遠くに飛ばす技を得意とし、追い詰められて鬼尸解をすると、1つの下半身に2つの上半身、1つの顔がついた巨大な花の化け物となり、背後についている複数の触手を使って攻撃しました。触手は先端が針のようになっており、この触手に少しでも触れると触れたところから植物化してしまいます。

天仙⑥佳花(グイファ)

オレンジ色のベリーショートが特徴の金木犀の花の天仙で、着物のような服を着ています。別名・文殊公々(もんじゅこうこう)とも呼ばれ、属性は「金」です。性格は淡々としていますが人見知りで、つも書物や花で顔を隠しています。

また常に雌雄同体の状態で自ら氣を循環させており、瞑想によって不老不死を目指し、菊花や桃花が行う房中術を「くだらない」と評価しています。

争いを好まず、作中でも戦闘シーンはありません。そのため強さや使う技などは不明で、天仙の行動を全否定するような言動もするなど謎に包まれています。

天仙⑦朱槿(ヂュジン)

「水」の属性で、オールバックに風神のような着物を着ているのが特徴です。ハイビスカスの花の天仙で、呼吸により不死を目指す「胎息」を研究しています。別名・如イ元君(にょいげんくん)と呼ばれ、普段は陰(女性)の姿ですが戦いになると陽(男性)の姿に変貌しました。

7人の中では末っ子的存在で、いつも面倒くさそうで修行もさぼりがちですが健気な一面も見られます。島に入ってきた人間を捕まえる役割を担い、7人の中では最も弱いのですが敵に遭遇すると舐めてかかってしまうことがあります。

作中ではまだ氣を使えない画眉丸に圧倒されて鬼戸解を発動し、頭部分に大きな花がついている八足歩行の化け物となるなど追い詰められていました。

【地獄楽】もう1人の天仙・メイとは

実は、ここまでご紹介した7人の他にもう1人の天仙が存在します。その名前はメイで、徐福と蓮によって生み出された最初の天仙です。

ピンク色のショートカットが特徴の可愛らしい少女の姿で、蓮とは本当の家族のような関係性でしたが、木人たちを犠牲にして仙薬を製造する蓮の実験を止めようとして制裁を受け、力のほとんどを失いました。

性格は非常に優しく、氣を使い過ぎると少女から大人の姿に変わり、さらに樹化してしまいます。他の天仙たちと異なり陰の氣しか持たない珍しい存在で、非常に強力な氣を持っており、鬼尸解をした姿は大きな蛾のようです。

のちに画眉丸たちと出会い、ともに天仙たちを止めるために氣の使い方や情報を教えてくれる良き協力者となります。

【地獄楽】メイの正体は?最後に死亡するのか?ネタバレ解説!

【地獄楽】メイの正体は?最後に死亡するのか?ネタバレ解説!

【地獄楽】7人の天仙を演じる声優は2人

「地獄楽」はテレビアニメ化もされており、第1期は2023年4月~7月にテレビ東京系列ほかで放送されました。アニメでも天仙様が登場していますが、7人は同じ声をしているため、アニメでも2人の声優がそれぞれ陽(男性)と陰(女性)の7人を演じていました。

男性姿の天仙の声は諏訪部順一

アニメで男性姿の天仙の声を担当したのは、諏訪部順一さんです。「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」にてテレビアニメ初主演を果たし、その後も数々の作品で主演を務めています。声優アワードでは第7回・第12回に助演男優賞、第13回にパーソナリティ賞、第17回に富山敬賞を受賞しました。

ラジオやイベントのMCを務めることも多く、自身が制作に関わるCDやDVD、番組の企画や構成、題字やジャケットデザインも手掛けるなど幅広く活躍しており、作詞・作曲も行っています。

名前諏訪部順一(すわべ じゅんいち)
性別男性
生年月日1972年3月29日
出身地東京都
所属事務所東京俳優生活協同組合
主な出演作品
  • 「黒子のバスケ」青峰大輝
  • 「テニスの王子様」跡部景吾
  • 「BLEACH」グリムジョー・ジャガージャック
  • 「Fate/stay night」アーチャー
  • 「ユーリ!!! on ICE」ヴィクトル・ニキフォロフ
  • 「うたの☆プリンスさまっ♪」神宮寺レン
  • 「食戟のソーマ」葉山アキラ
  • 「異世界食堂」店主
  • 「文豪ストレイドッグス」織田作之助
  • 「呪術廻戦」両面宿儺

女性姿の天仙の声は甲斐田裕子

女性姿の天仙の声を担当したのは、甲斐田裕子さんです。甲斐田裕子さんは東京メディアアカデミーの声優ボーカル科を卒業後に賢プロダクションの研修生となり、その後本所属となりました。

専門学校時代から洋画の吹き替えを志望していたことから吹き替え作品への出演が多く、舞台女優としても活動しています。

強気な女性やサバサバ系・姉御肌の女性、クールな女性役を得意としており、吹き替えではアン・ハサウェイやレイチェル・ワイズを担当することが比較的多くなっています。

夫は劇団シェイクスピア・シアター所属の舞台俳優・平澤智之さんです。日本舞踊が得意で、「若柳 庸斐女(ようひめ)」の芸名を持っています。

名前甲斐田裕子(かいだ ゆうこ)
性別女性
生年月日1980年1月14日
出身地神奈川県川崎市
所属事務所賢プロダクション
主な出演作品
  • 「機動戦士ガンダムUC」マリーダ・クルス
  • 「銀魂」月詠
  • 「約束のネバーランド」イザベラ
  • 「バイオハザード」クレア・レッドフィールド
  • 「ワンダーウーマン」ダイアナ・プリンス/ワンダーウーマン
  • 「オーシャンズ8」ダフネ・クルーガー
  • 「東京マグニチュード8.0」日下部真理
  • 「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」真賀田未来/真賀田四季
  • 「SPY×FAMILY」シルヴィア・シャーウッド

メイの声は小原好美

メイの声を担当したのは、小原好美さんです。声優デビューは2014年で、人気作品のキャラクターを多く演じています。

「月がきれい」ヒロイン役で初のレギュラーを獲得し、その後「魔法陣グルグル」ククリ役で注目され、2019年には「スター☆トゥインクルプリキュア」で羽衣ララ/キュアミルキー役に抜擢されました。

所属事務所では原則SNS禁止ですが、小原好美さんは2017年にInstagramを解禁し2022年にはYouTubeチャンネルも開設しています。

名前小原好美(こはら このみ)
愛称ここちゃん
性別女性
生年月日6月28日
出身地神奈川県
所属事務所大沢事務所
主な出演作品
  • 「スター☆トゥインクルプリキュア」羽衣ララ/キュアミルキー
  • 「魔法陣グルグル」ククリ
  • 「あそびあそばせ」野村香純
  • 「はねバド!」藤沢エレナ
  • 「月がきれい」水野茜
  • 「やがて君になる」叶こよみ
  • 「ドメスティックな彼女」葦原美雨
  • 「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」藤原千花
  • 「まちカドまぞく」吉田優子/シャミ子
  • 「映画大好きポンポさん」ポンポさん
【地獄楽】つまらないからアニメ放送中止に⁈打ち切りの噂の真相を調査!

【地獄楽】つまらないからアニメ放送中止に⁈打ち切りの噂の真相を調査!

【地獄楽】7人+1人の天仙様にも注目して漫画・アニメを楽しもう

今回は人気漫画「地獄楽」に登場する天仙様について、前・属性・強さなどを徹底解説しました。作中では7人の天仙様たちが最大の敵としてたちはだかりますが、もう1人の天仙・メイは天仙たちを止めるため画眉丸たちの協力者となります。

「地獄楽」は魅力的なキャラクターが多く登場することでも注目されていますが、ぜひ7人+1人の天仙様にも注目して原作漫画やアニメを楽しんでみてはいかがでしょうか。

その他の関連記事はこちらから

【地獄楽】は打ち切りだったと噂される理由とは?真相を徹底調査!

【地獄楽】は打ち切りだったと噂される理由とは?真相を徹底調査!

【ハンターハンター】幻影旅団メンバーまとめ!元メンバーの現在は?

【ハンターハンター】幻影旅団メンバーまとめ!元メンバーの現在は?

【ジョジョの奇妙な冒険】2部・戦闘潮流に登場する柱の男を一挙紹介!

【ジョジョの奇妙な冒険】2部・戦闘潮流に登場する柱の男を一挙紹介!

What is Comic One !?
コミックワンは漫画・アニメの最新情報を発信するサイトです。呪術廻戦やチェーンソーマンなど人気の漫画を徹底解説した記事や、世の中にまだあまり知られていないような隠れた名作漫画のあらすじなども解説している記事が満載です。