葬送のフリーレンでは、シュタルクという人物が登場します。フリーレンたちの旅に同行している仲間の一人であり、主要な人物として活躍する場面も多いキャラクターです。本記事ではそんなシュタルクの人物像や強さ、結婚に関するうわさについてなども解説していきます。
目次
【葬送のフリーレン】のシュタルクとは
ハロウィン絵のつもりだったけど完全に趣味絵になったフリーレン一行 pic.twitter.com/yj5bafVrNs
— おじぞう (@dreamyaun) October 18, 2023
葬送のフリーレンでは、主人公フリーレンが魔王を倒した後の世界での旅を主軸として描かれているのですが、その中で仲間が加わる事があります。シュタルクは、そんな仲間になった人物の一人です。
シュタルクのプロフィール
『葬送のフリーレン』3巻読了。やはり面白い。
今の話と思い出話が合わさりつつもテンポ良く進むのね。最初のエピソードというか敵はもっと引っ張るのかと思ってたのに早くキッチリとケリがついたよね。
良い話ばかりだけど、シュタルクの兄の話いいよなぁ。 pic.twitter.com/qAeJHg5Nu5— 久利英太 (@eita_kuri) December 19, 2020
- 名前:シュタルク
- 種族:人間
- 性別:男性
- 年齢:14歳→19歳
- 職業・武器:戦士・斧
- 身長:不明
- 好物:ハンバーグ
シュタルクの性格
【人物紹介】
●シュタルク●
戦士・アイゼンに育てられた若き戦士。とても…とても臆病。でもそんなところが戦士の資質。#人気投票第6位 pic.twitter.com/tMvTw0x71T— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) March 9, 2023
フリーレンの旅をする中で新しく加わった仲間として同行している人物です。元は高名な戦士の村の出身だったのですが、その性格はヘタレでビビりといったように戦士としてはとことん向かない性分です。
実際、初めて登場した時にはフリーレンから魔族との実戦経験を聞かれたときに「0だよッ!!」と泣き出してしまうほどで、こうした性格故に故郷の村ではなかなか目を出すことができず、冷遇されていました。
性格が臆病であるゆえに自分よりも格上の実力者を前にすると、体の震えが止まらず一目散にんげ出したい衝動に駆られるほどです。風邪薬の材料のキノコが両手サイズの大きさであったという事にすら、怖いと動揺してしまっています。
情けない姿を晒すことが多く、フェルンからもゴミを見るような目を向けられる事があっても、自身を頼りにしてくれる村の人に対しては「俺が守らなきゃならないんだよ」と危険と分かっていても断言する胆力があります。
シュタルクはアイゼンの弟子だった
アイゼンとシュタルクが可愛いんだよなぁ… pic.twitter.com/m89rIO8mkW
— Bacchus (@01e9cd8d0b7e422) October 15, 2023
フェルンにとってのフリーレンが魔法使いとしての師匠であるように、シュタルクにも戦士として育てた師匠が存在しており、それがアイゼンです。
アイゼンはかつて魔王を倒した勇者一行であるフリーレンの仲間であり、一行の中でも戦士を務めていました。ドワーフの戦士である彼も、勇者一行の一人というだけあって全盛期は常軌を逸する身体能力を有していました。
自身が生まれた村に突然魔族からの襲撃を受け、天涯孤独となってしまった彼はアイゼンに拾われ、同じような境遇の彼に育てられたのです。
成長したある時、アイゼンとの行き違いから喧嘩別れをしてしまっているのですが、その内容というのもビビり故に魔族と戦いたくないと駄々をこねた結果、殴られてしまったというものです。
葬送のフリーレンはTVアニメでも放送
#小林千晃 さん演じる
シュタルクのボイス初公開!新たに解禁された
『葬送のフリーレン』
本PVはこちら
▼https://t.co/e6gzeSi3Ns#フリーレン #frieren https://t.co/YAHJ6BSPGB pic.twitter.com/CSjJYma7RV— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) September 1, 2023
2023年9月より、秋アニメとして葬送のフリーレンが日本テレビ系列で放送されています。当然ですが原作第1巻からの内容ですのでフリーレンの旅の始まりから描かれています。
初回放送は9月29日、金曜ロードショーにて初回2時間スペシャルで放送されており、既にシュタルクとの出会いやヘタレ故のコメディリリーフ的な立ち位置のキャラとして描かれています。
【葬送のフリーレン】シュタルクの死亡について考察
🪓戦士 #シュタルク
キャラクターSPビジュアル公開!
フリーレンとフェルンと共に旅をすることになる戦士で、アイゼンの弟子🪄
声:#小林千晃#フリーレン #frieren#9月29日金ローで初回2時間スペシャル pic.twitter.com/SOjNH4KsZc
— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) August 9, 2023
シュタルクもフリーレンたちと旅を共にする仲間になったという事で、主要なキャラクターの一人に数えられるようになったのは間違いありません。ここで、彼の死亡の噂について考察してみましょう。
シュタルクは死亡するのか
シュタルクくん… pic.twitter.com/pFr79WWvOS
— しのチィ (@shinochiimics) October 23, 2023
2023年秋現在、原作およびアニメ両面においてもシュタルクが死亡するような描写はありません。作中では驚異的な相手と対峙する事はありますが、しっかりと生き残って旅を続けています。
そもそも後述する通り、シュタルクは戦士として強靭な強さを有していますし、尚且つ臆病であるという事からぽっくりやられてしまうといった事も考えにくいと思われます。
今後死亡する可能性は?
シュタルク描いてたんですけど力尽きたので供養 pic.twitter.com/sN1oNwquTy
— りんzawa (@RINZAWA_0131) October 16, 2023
先に述べた通り、彼の戦士としての実力に関しては作中においても一級品と見て間違いないでしょうし、今後ともさらに成長する可能性が見込める事から、そうそう簡単に死亡する展開は考えられないといえます。
ただし、死に関する話で作中にて可能性があるのが、老衰という線です。フリーレンや彼の死、ドワーフであるアイゼンなどは長命で知られており、何百年や何千年といった時を生きることができます。
それに対して、シュタルクは普通の人間です。現実の人間と同じく100歳前後までしか生きられず、かつてフリーレンらと共に魔王を討った勇者ヒンメルも、老衰で亡くなっています。
【葬送のフリーレン】シュタルクの強さ
最近度々TLで見かけてた漫画🙄
葬送のフリーレンを購入して読んだら評判通り面白い
女の子は勿論可愛いんだけどシュタルクが一番好きだな🤣
↓のくだり好きすぎるw
4巻出たみたいだから今度買ってこよ pic.twitter.com/8ull6F8LSN— もう肉じゃがが (@nikujagagapc) March 21, 2021
作中の立ち位置としては臆病でヘタレな性格をしているということもあって、コメディ的なキャラになっている側面が大きいですが、その実戦士としての強さは人間の中でも指折りとなっています。
人間離れした強さを持つシュタルク
少年サンデー51号発売!!
葬送のフリーレン 最新話!
鍛えるシュタルク
ヒキながらひそひそ話すフェルン
まとめるフリーレン通常のフリーレン
今週もどうぞよろしくお願い致します❗️ pic.twitter.com/B4Y5uiHvBp
— おぐら 少年サンデー編集部 (@sunday_ogura) November 15, 2022
彼の才覚に関しては幼少期から成長するまで戦士として育て続けてきたアイゼンが、自らをも超えるだろうと太鼓判を押すほどの者となっていて、巨大な斧を武器として光天斬、閃天撃などの技を用います。
毎晩訓練している谷には、斧の一振りを加えるだけで巨大な亀裂を発生させたり、龍を無自覚に怯えさせて村への手出しを止めさせたり、頭からドラゴンにかじりつかれても無事であるほどです。
更には魔族に自身と同じ斧で攻撃を加えられても碌にダメージを受けた様子が見られなかったり、体を貫通される攻撃を喰らっても数日で腕立て伏せができるまでに回復したりと、尋常ならざる頑丈さを持ち合わせています。
先述したアイゼンとの喧嘩別れに関しても、臆病さに激昂したわけではなくシュタルクと同じく根は臆病なアイゼンが、彼の放つオーラに気圧されて反射的に殴ってしまったというものです。
シュタルクは化け物?人間?
甘え方不器用すぎてシュタルクに何も伝わらなかったら良い
※シュタフェル pic.twitter.com/X3s2MW7kia
— おじぞう (@dreamyaun) October 16, 2023
これほどの戦果および活躍や戦歴を見るに、シュタルクが単なる人間ではなく人外の力を持つ化け物、作中で言えば魔族に近い存在なのではないかと疑われることも少なくありません。
実際、読者や同じ人間であるはずのフェルンからも化け物と形容されていますが、れっきとした人間である事は間違いなく、また全盛期の頑丈さはイカレたものであったアイゼンが育てたあたり、彼の素質は相応だったのでしょう。
ただ、体をボロボロにされてからすぐに復帰できた点についてはフェルンこそ驚いていたものの、フリーレンは戦士なら普通なのではないか、と語っていたあたり、戦士としてなら当然なのかもしれません。
【葬送のフリーレン】シュタルクの結婚は?
そもそもここのシーンに立ち戻って見てもらいたんですけど、机の位置から推察するにフェルンはわざわざ椅子をシュタルクが座ってるベッドの方に近すぎない距離まで寄せてから「スン……」とした顔で読書してるんですよ。最高じゃないですか。ありがとう葬送のフリーレン、フォーエバー葬送のフリーレン pic.twitter.com/aYdUts3RbI
— 龍流@世救2巻発売中 (@Ryuryugu07fu06b) September 29, 2021
現在、フリーレン一行は彼女の魔法使いとしての弟子として最初から付き従っているフェルン、そして道中で仲間になったシュタルクなど複数のメンバーになっている訳ですが、ここで噂になるのがシュタルクの結婚です。
シュタルクとフェルンは結婚する?
シュタルクとフェルンのデート👫💓
良き😋💕#葬送のフリーレン pic.twitter.com/x8ayvjntuB
— アルP(アルぴぃ) (@ALUPy) October 3, 2023
その結婚の相手として最も有力視されているのが、旅のメンバーであるフェルンです。フェルンはフリーレンの魔法使いとしての弟子であり、彼女の下で4年間魔法を教わり、一級魔法使いに認定されています。
彼が一行の仲間として旅に加わったのも、フェルンから励ましの言葉を受けたからこそとなっており、作中でもこの2人は互いに異性として少なからず意識し合っている描写が見られます。
お互いに誕生日は知っているのですが、何を送るのかに迷ってフリーレンや後に仲間になったザインに相談をしたり、些細な事で喧嘩してはすぐ仲直りをするなどのもどかしい間柄になっています。
更にはシュタルクの方からの発案で、二人でデートをしたこともあります。この時にはフェルンがわざわざおめかしをして来ており、それを見たシュタルクもフェルンがこんなに可愛かったのかと見惚れていました。
実際にデートをした時にはザインが「もう付き合っちゃえよ!!!」と言っていますから、この2人のカップリングで将来的に結ばれる可能性はゼロではないどころか、大本命といえるかもしれません。
フェルン死亡説も流れていた
乗りと勢いでフェルンとデートすることになったシュタルク。
人の感情への理解が薄い割に乙女心にだけは妙に自信を持つフリーレンに相談するも、案の定参考にならず。
まあ、普通に感情あっても、1000年以上生きてりゃ若者の機微にも疎くなるわな。#葬送のフリーレン pic.twitter.com/EQvVf9BdFE— やぐち (@yaguti13) September 21, 2021
先にシュタルクの死亡の噂について記載しましたが、実はフェルンの方も死亡説が流れていたことがあるのです。インターネットの検索にて、フェルンと調べてみるとサジェストの中に「死亡」と出てきます。
ただこれは、作中の世界観で未だ残っている魔族との戦闘が描かれるなど命のやり取りの描写もある事から、こうした候補が出てくるのだと考えられます。2023年秋現在も原作でフェルンは死亡していません。
シュタルクの兄は命を落としている可能性
【人物紹介】
●シュトルツ●
シュタルクの兄。汚れひとつない白い外套は村最強の戦士の証。シュタルクの誕生日にはハンバーグを作ってくれた。#人気投票第30位 pic.twitter.com/ZEGuDNEsVT— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) February 13, 2023
シュタルクには、かつて兄が居たことが描写されています。兄の名前はシュトルツといい、彼らが育った村では最強とされていた戦士として将来を嘱望されていました。
兄シュトルツはシュタルクの唯一の理解者として可愛がっており、その実力についても認めてくれていました。しかし、ある時村が魔族によって襲われてしまいます。
この時にシュタルクを逃がし、それを笑顔で見届けるというシーンがあります。明確には描かれていないのですが、彼の兄はこの魔族の襲撃によって命を落とした可能性が高いと考えられています。
【葬送のフリーレン】シュタルクの今後の活躍に注目!
フェルンとシュタルク#フリーレン pic.twitter.com/jdsDQ1uaoD
— ぽてけ (@korokke_0401) October 15, 2023
フリーレンの旅の仲間になったシュタルクは、ヘタレでビビリという性格ではありながらも戦士として突出した実力を持っています。活躍が気になる方は是非原作およびアニメをチェックしてみてください。