葬送のフリーレンの登場人物の一人に、デンケンという人物が登場します。主人公のフリーレンとも行動を共にした事がある人物であり、過去には魔族との関りから家族を失った経緯もあります。今回はそんなデンケンに関する人物像や過去などについて解説していきます。
目次
【葬送のフリーレン】とは
ハロウィン絵のつもりだったけど完全に趣味絵になったフリーレン一行 pic.twitter.com/yj5bafVrNs
— おじぞう (@dreamyaun) October 18, 2023
2023年、葬送のフリーレンはテレビアニメが放送されており、注目を集めています。まずは原作の情報についてご紹介していきましょう。
葬送のフリーレンの作品概要
フリーレン pic.twitter.com/wvsAuvs6Ri
— marumoru (@marumoru_ka) October 9, 2023
山田鐘人氏、アベツカサ氏による漫画作品で、山田氏が原作、アベ氏が作画担当となっています。2020年から週刊少年サンデーにて連載が開始され、単行本が2023年10月現在既刊11巻です。
累計発行部数の数値については1,000万部を超えており、2020年からの連載ということですので3年間で1,000万部を超えているという事から人気の高さと注目度合いが分かります。
連載開始の翌年にはマンガ大賞を受賞し、更に翌年となる2022年にテレビアニメ化が発表、2023年10月より秋アニメとして日本テレビ系列で放送中です。
葬送のフリーレンのあらすじ
フリーレン rkgk pic.twitter.com/2lP0DxLLVq
— キラリ (@kirameki_0810) October 18, 2023
人類と敵対し、長きにわたって戦い続けてきた魔族を、勇者一行が討ち果たすことに成功します。10年の歳月をかけて世界を救った一行は、それから50年後に、率いたヒンメルの死を見届けました。
勇者の仲間の一人であったフリーレンは、長命なエルフであるために数十年の時がたっても姿を変えることなく生き続けていました。かつての友、ヒンメルが死した事に対して、彼女はなぜ悲しんだのかを分からないままでいました。
ヒンメルの死をきっかけとし、自分とは異なる種族である人間という存在を知るために、魔王が存在せず世界的平和が取り戻された中で、新しい旅を始めます。
【葬送のフリーレン】デンケンとは
週刊少年サンデー今週号は、
葬送のフリーレン表紙&巻頭カラーです!
ありがとうございます🙇♀️
よろしくお願いします! pic.twitter.com/hJfgbN6swm— アベツカサ (@abetsukasa) January 6, 2021
フリーレンは最初こそ弟子であり4年の間魔法を教えてきたフェルンとの2人で旅をしていましたが、旅の途中で新しい仲間や友好的関係を築く相手と出会います。
デンケンのプロフィール
葬送のフリーレン9巻を読んだ。フリーレンでも勝てなかったマハト強すぎる。そんなマハトを相手に時間稼ぎをしたレルネンはすごいと思った。デンケンに恩を返すために色々してくれていい人だ。#葬送のフリーレン pic.twitter.com/itDvoj7utF
— MR.S 2nd (@MRS2nd1) May 29, 2023
- 名前:デンケン
- 年齢:78歳→80歳
- 種族:人間
- 性別:男性
- 肩書:宮廷魔法使い
- 等級:二級魔法使い→一級魔法使い
デンケンの性格
葬送のフリーレンの推しはラオフェンとデンケンです pic.twitter.com/kcWMZFKwx5
— サメといぬ (@SharkandDog_4) January 28, 2023
フリーレン、および弟子のフェルンが参加した一級魔法使いの試験にて、同じく受験者として初めて登場した人物です。勇者ヒンメルの死後30年の時点で、78歳という老魔法使いです。
とある国にて宮廷魔法使いの肩書を得ており、元は平民出身の軍人ではありましたが生まれの国の血みどろの権力闘争を生き残っており、国をも動かせる現在の地位に立っています。
自らの人格面についてあまり自己評価は高くはないものの、その立場及び経験故か思慮深い性格であり人間基準では年長者ということもあって、面倒見もよく周囲の人物からも好意的に接されています。
自分よりも強い魔法使いが次々と失脚してきたのを見てきたためか、魔法使いに誇りや強さなど必要ないという考えを持ってはいるものの、当人の実力は一級魔法使いとそん色ないレベルになっています。
【葬送のフリーレン】デンケンの強さと魔法
【葬送のフリーレン】海千山千の狡猾さを持つデンケン二級魔法使い https://t.co/GGeAgP9XUb pic.twitter.com/oD1ER8iHjp
— カオスアンテナ@登録ブログ様募集中 (@chaos_antenna) April 12, 2021
プロフィールにある通り、デンケンは受験した一級魔法使いの試験にて見事に合格しています。作中世界にて一級魔法使いに認定されることは、すなわち人外の強さを持つことを意味しますのでその強さのほどが気になるところでしょう。
デンケンの強さ
#フリーレン のデンケンかっこいいよデンケン
YOASOBI「勇者」のMVでほんと一瞬チラっと出てくるんだけど
アニメにでてくるかなぁー楽しみ pic.twitter.com/BdSnCAOd3H— rsk (@twrsk) October 18, 2023
初めてデンケンがその魔法使いとしての実力を見せたのは、自身が臨んだ一級魔法使い試験の一次試験です。そこではフリーレンと対峙することになりました。
フリーレンが宙に浮き、巨大な竜巻を起こす魔法であるヴァルドゴーゼを発生させた際にも、眉1つ動かすことなく風邪を豪華に変化させる魔法、ダオスドルグでもって対処しました。
加えて、バリアを張って防御に徹したフリーレンに対しては、裁きの光を発生させる魔法であるカタストラーヴィアを発動してすかさず攻撃に出るなど、魔王を討ち果たしたフリーレンを相手に善戦しているのです。
更には、二次試験において出現した水鏡の悪魔、ラオフェンの複製体を相手にしても余裕で討ち果たしている事から、受験者の中でもフリーレンらに並ぶ実力者である事が分かります。
呪い返しの魔法(ミステイルジーラ)
先週、これはユーベル有利だなとは思ったけど、ここまで問答無用で素通り合格とは。
デンケンさんも不屈の精神を見せて合格。
ヴィアベル、ラントも合格。
メトーデが意外とド天然なところを見せて合格。
イカれてようがド天然だろうが、とにかくブレない精神構造だと合格なのか#葬送のフリーレン pic.twitter.com/nw46LQ5JMw— やぐち (@yaguti13) July 14, 2021
デンケンが習得している魔法の中に、呪い返しの魔法・ミステイルジーラがあります。これは人類がいまだその原理を理解していない魔族が使う魔法でも、跳ね返すことができる魔法になります。
例え自分ではその原理を理解できていない魔法であっても、呪いと認識したものであれば問答無用で跳ね返すことができるこの魔法を使えるのは、作中ではデンケンの他に魔法協会創始者ゼーリエほどしかいません。
神代の魔法であるともされているこの魔法の習得をする為には、少なくとも100年もの歳月をかけなければならないとされるほど困難なのですが、これは晴れて一級になった際にゼーリエより受け取った魔法です。
【葬送のフリーレン】デンケンの妻と悲しい過去
表紙に4人キャラがいますが、
デンケンというおじいちゃんが
一番 年下で若造です年齢バグる物語!
葬送のフリーレン!
最新11巻 通常版&特装版
発売中です! pic.twitter.com/O3OjwWwF9X— おぐら 少年サンデー編集部 (@sunday_ogura) September 18, 2023
この様に作中においても、人間の中では屈指の実力を持っている事は間違いないデンケンですが、一級魔法使いの試験を受けた事などにはすべて彼の過去や家族などが関係していました。
デンケンと妻・レクテューレの出会い
【人物紹介】
●レクテューレ●
グリュックの娘で、デンケンの妻。病弱で、若くして亡くなる。#人気投票第36位 pic.twitter.com/oKgy94FrK8— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) February 7, 2023
彼の妻は、かつて自らが生まれた故郷である城塞都市ヴァイゼの領主、グリュックの娘であるレクテューレという人物です。幼いころ、デンケンは魔族に両親を殺害されており、グリュックの下で育ちました。
彼女は生まれつき体が弱く、治療するためには金と権力が必要でした。身分差がない訳ではなかったこともあって、最低限釣り合いが取れる鉱石と地位を得たうえで婚姻を結んだのです。
表向きこそ政略結婚と語ってはいるのですが、こうした出会いである事から妻とは幼馴染の間柄であり、周りから見ても関係は良好であったようです。
軍人として出世したデンケンに妻の訃報が
【今週の1コマ】
レルネンとデンケン。
老魔法使いたちの友情が紡がれる。#葬送のフリーレン pic.twitter.com/hU62jeBLIr— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) February 8, 2022
彼女の病弱な身を治すために故郷を離れて軍人となり、妻を救うべく奮闘していたデンケンは、実際に軍内で名を挙げて叙勲の栄誉にあずかることとなります。
しかし、その叙勲式の夜に彼に訃報が届きます。その訃報こそ、妻であるレクテューレの死です。妻を救うための金、権力を手に入れたと思っていた矢先に、一番救いたかった人物を救うことができなかったのです。
そんな妻の死後からほどなくして、大陸魔法協会をゼーリエが創始者として設立、一級魔法使いとなった者にはゼーリエ自身がありとあらゆる魔法の中から望む魔法を授けてくれる特権が与えられるのです。
もしも妻が死ぬ前にその特権があり、それを自分が手にすることができていたのならば救えたのではないか、そんな無力感に苛まれたデンケンは、ずっと故郷に帰れずにいたのです。
デンケンは妻のお墓参りのために一級魔法使いを目指す
デンケンの墓参り。
まさか、歴史に残るレベルの超特大イベントとは想像も付きませんでしたね。 pic.twitter.com/6OXlE21ehp— さく@ 葬送のフリーレン応援垢 (@furisyutaferu) November 30, 2022
元々魔法使いに誇りや強さといったものは必要ないと思っているデンケンがなぜ一級魔法使いを目指したのかについてですが、実は一級になる事が目的ではありません。
その本当の目的は、故郷であり現在は禁足地となっている城塞都市ヴァイゼに向かい、妻の墓参りをする許可を得るためなのです。
読者からは当初その経歴から嫌味な権力者であり魔法使いと思われていましたが、作中での面倒見の良さ、妻への献身などから非常に高い人気を得ることにもなりました。
【葬送のフリーレン】デンケンと黄金郷のマハトの関係と対決
【人物紹介】
●マハト●
七崩賢・黄金郷のマハト。デンケンの故郷を黄金に変えた。 pic.twitter.com/yl7VIvmbfF— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) August 19, 2022
デンケンは宮廷魔法使いであり、その魔法を教えた師が存在しています。その師とは、魔王の配下であり黄金卿の異名を持つ大魔族、マハトです。
マハトがデンケンに魔法を教える
『葬送のフリーレン』11巻
辛くも術の解析が間に合って黄金化から復活したフリーレンとデンケン、だが即座に強大な大魔族二人が追撃に。かつての師マハトと対決するデンケン、そして戦闘能力では格上のソリテールが相手ではさしものフリーレンも……
今回の死闘はいつかアニメで見たい。 pic.twitter.com/DddNbYUlqW— 愚駄猫 (@gdgd_cat761) September 14, 2023
かつてマハトは人間を知りたいという点、そしてグリュックは権力争いを解決したいという利害の一致から取引を結び、マハトはグリュックに仕える身となりました。
その親類であるデンケンに魔法を教えたもの外ならぬマハトという事ですから、魔族に両親を殺害されたデンケンが同じ魔族のマハトから魔法を教えられたという構図になっています。
デンケンとマハトの対決
『葬送のフリーレン』10巻読んだ。人智をこえる化物だらけの中、デンケンのしぶとさが印象的だった。見習いたい。今巻も良かった…#フリーレン #漫画 pic.twitter.com/1VFvTzeLO3
— タガメ。@FGO、漫画、Kindle民 (@tagame_games) March 16, 2023
デンケンが国を離れたのち、マハトはヴァイゼをすべて黄金へと変えてしまいます。かつての故郷を黄金から元に戻すために、一級魔法使いとなったデンケンはフリーレンらとともにマハトと対峙します。
普通なら絶対に適わない存在のマハトですが、かつての師であった事から戦闘スタイルに精通、加えて昇格時にゼーリエより与えられた呪い返しの魔法によって、マハトと互角以上に立ち回ります。
途中、無名の大魔族ソリテールの横槍によってフリーレンらともども黄金化されそうになりますが、マハトの記憶を解析しきったフリーレンが黄金化を解除、マハトへ痛烈な一撃を喰らわれます。
師弟対決はデンケンの逆転勝ち
少年サンデー45号発売!
アニメ化決定!
葬送のフリーレン黄金郷編 佳境!
マハトの底知れぬ実力をさらに垣間見せる…
マハトの弟子、かつて魔法を学んだデンケンとの
師弟対決は、煌びやかな黄金都市で…!?今週もどうぞよろしくお願い致します❗️ pic.twitter.com/yCC4l8eULt
— おぐら 少年サンデー編集部 (@sunday_ogura) October 4, 2022
手痛い一撃を喰らった事で、自覚をしながらもみっともなく逃げ惑うマハトは、都市の黄金が解かれたことで久方ぶりに再開したかつての悪友、グリュックの元へ訪れます。
そこで幾ばくか語り合った後、追いついたデンケンは瀕死の状態のマハトへ最後の一撃を加えたことで逆転勝利、故郷ヴァイゼも黄金が解かれ、妻の前で墓参りをするという当初の目的を果たせました。
【葬送のフリーレン】デンケンの活躍を読んでみよう
【人物紹介】
●デンケン●
一級魔法使い。実力のある宮廷魔法使いでもある。幼少期、七崩賢・黄金郷のマハトに魔法を教わった。 pic.twitter.com/JNnd2Qjvi7— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) July 2, 2022
一級魔法使いに任命されるほどの実力を持つデンケンは、過去に妻との死別という悲しい過去を抱えながらも、墓の前で述べた通り醜く足搔き続けていました。活躍が気になる方は是非とも原作を読んでみてください。