【チェンソーマン】飢餓の悪魔(キガちゃん)のプロフィールや能力・目的を紹介! アイキャッチ画像 https://www.amazon.co.jp/
記事作成日:

【チェンソーマン】飢餓の悪魔(キガちゃん)のプロフィールや能力・目的を紹介!

チェンソーマンという作品は、ジャンプ作品において人気作の1つとなっています。その原作マンガ第2部では、飢餓の悪魔、通称キガちゃんが登場しており、いまだ謎が多くも強力そうな描写と動向が描かれています。今回はそんな飢餓の悪魔、キガちゃんに関して詳しくご紹介します。

【チェンソーマン】飢餓の悪魔(キガちゃん)とは

チェンソーマンには様々な悪魔が登場しますが、キガちゃんこと飢餓の悪魔は第2部になって登場した悪魔の一人です。まずはプロフィールなどについてご紹介していきましょう。

飢餓の悪魔のプロフィール

  • 悪魔名:飢餓の悪魔
  • 通称:キガちゃん
  • 所属:第四東高等学校
  • 性別:女性
  • 年齢:不明
  • 家族:三鷹アサの姉(自称)

飢餓の悪魔、キガちゃんはチェンソーマンの第2部、単行本で言うと11巻以降に登場してきたキャラクターです。自らのことは「キガちゃん」と呼んでほしいらしく、人間の女子の様な容姿をしています。

しかしその詳細な能力に関しては、飢餓の悪魔であるということ以外に関しては現状でも未だ判明しておらず、普段は主人公のアサが通う第四東高校の生徒として過ごしているようです。

生徒会の会員でありつつ同校にある部活、デビルハンター部の部員でもあり、部活共通の制服と第四東高校の制服を着ています。

顔には多数の黒子が見られ、両方の耳には第1部主人公であり2部にも続けて登場しているデンジの胸についているものと酷似しているスターターロープらしきピアスを付けています。

飢餓の悪魔の元ネタ

キガちゃんこと飢餓の悪魔の元ネタに関してですが、第1部でラスボスの立ち位置であった支配の悪魔ことマキマ、そして第2部で主人公に据えられているアサの中に存在している戦争の悪魔ことヨルと同じ、ヨハネの黙示録の四騎士とされています。

第1部においてラスボスの立ち位置であったマキマは、地獄でチェンソーマンと戦った悪魔として自身の支配、戦争、死、そして飢餓という4つの悪魔の名前を挙げていました。

日本ではヨハネの黙示録の四騎士として知られていますが、黙示録の中では第6章において4人の馬の乗り手が登場します。キリストと目される子羊が7つの封印の1つ目を解くと、「四つの生き物」が雷鳴のような声で「出て来い」と言います。

これによって、封印が説かれていき白い馬に乗った者たちが現れるのですが、この内第三の封印が説かれると、黒い馬が出現します。乗っているものは天秤を持ち、英語ではブラックライダーと呼ばれています。

更に「四つの生き物」の一体の内から「小麦一ますは一デナリ。大麦三ますも一デナリ。オリブ油とぶどう酒とを、そこなうな」という声が発せられます。これが、乗り手のことを飢饉を象徴するものであるとしています。

【チェンソーマン】サメの魔人ビームも正体とは?声優は花江夏樹?!

【チェンソーマン】サメの魔人ビームも正体とは?声優は花江夏樹?!

【チェンソーマン】飢餓の悪魔(キガちゃん)の能力

第1部のラスボスとなった支配の悪魔ことマキマと同じ黙示録の四騎士に名を連ねている悪魔というだけあって、注目している方も多いかと思われます。ここからは飢餓の悪魔としての能力面をご紹介します。

ユウコを復活させる

アサの友人であるユウコが、正義の悪魔と契約をしてしまい、その全能感に支配されるがままに暴走する事態が発生します。アサは何とかこれを留めようとしますが、戦争の悪魔であるヨルの力を引き出しすぎて致命傷を負わせてしまいました。

このままでは自分の親友を自らの手で死なせてしまうと狂乱するアサの前にキガが現れ「その子を助けたいなら、姉である自分が手を貸してあげる」と言いだします。

そのままアサは助けたいがために助力を求めると、キガがユウコの傷を癒し始めます。傷こそ治ったのですが、復活したユウコは必要以上に力を流し込まれたことで巨大化し、更に暴れ出します。

既に飢餓の悪魔であるという事は分かっていた中で、最終的な結末は望んだ通りにはなりませんでしたが傷を癒して復活させる事自体は可能ということで、悪魔の名前らしからぬ力を持っている事が分かりました。

アサのユウコを復活させてほしいという願いに対しては叶えたようですが、単なる傷の回復だけならば人間帯のままであるはずが不自然に巨大化している辺り、単なる回復能力ではないもようです。

他の悪魔を支配下におくほどの強さを持つ?

アサがデンジを誘って水族館デートに行った時にも、キガがアサの目の前に現れます。そこで「アサは理性的だから、デンジを虜にしたとしても使い捨ての武器に変えることはできない」と、ヨルの画策を見抜きます。

加えて、彼女たちがいる水族館ごと無限の牢獄と化し、2人を閉じ込めようとしました。この際水族館を無限牢獄と化したのが、第1部でデンジに倒された永遠の悪魔です。

現世に戻ってきたのは、一度地獄に戻ってからまた死んで蘇っただけかもしれません。しかしキガの出現したタイミングなどからして、永遠の悪魔を復活させた、または復活後に自分が使役してけしかけたのではと目されています。

チェンソーマンに登場する悪魔は、地獄で生まれて死ぬと現世に転生し、また死ぬと地獄に戻るという輪廻を繰り返しています。つまり現世に登場している悪魔は、どれだけ強力でも地獄で一度死んでいるということになります。

第1部に登場した銃の悪魔、支配の悪魔たちも地獄で死んでいるということになり、飢餓の悪魔に関しても現世に居る以上は地獄で一度も死んだことのない超越者ではない可能性が高いです。

とは言えども、1部ラスボスであった支配の悪魔ことマキマと同じ四騎士に名を連ねている以上は、他の悪魔を使役できるほどの強さを持っていてもおかしくないかもしれません。

【チェンソーマン】飢餓の悪魔(キガちゃん)と戦争の悪魔の関係性

ここからは、飢餓の悪魔と戦争の悪魔との関係性についてご紹介していきます。作中でも幾度となく接点を持った両者ですから、裏に何かしらの関係があってもおかしくないでしょう。

自身を戦争の悪魔の姉と話す

登場した当初から、キガはアサの中に存在している戦争の悪魔ことヨルを自身の妹であり、自分は戦争の悪魔の姉であると話していました。

元ネタでもご紹介した通り、飢餓の悪魔たちはヨハネの黙示録の四騎士をそれぞれモチーフにしていると考えられています。マキマの語る、支配、戦争、飢餓、死という4つの悪魔が、地獄においてチェンソーマンに立ち向かったとしていました。

強力なあくまであったキガは地獄で姉妹たちと自適に生活をしていたのですが、現れたチェンソーマンによって戦争の悪魔の力の大部分が失われてしまったらしく、この関係性から姉妹として認識していると考えられています。

戦争の悪魔ことヨルと体を共有するアサのことに関しても同じ妹として認識しているようで、危機的状況に陥ったりすると何かを助力を惜しみません。

死の悪魔はマキマとの戦いで死亡しなかったコベニか?

マキマの語った地獄でチェンソーマンと対峙した4人の悪魔が支配、戦争、飢餓と死という4つの名前が挙がっており、この内支配から飢餓までは悪魔として登場しました。

そして残る1人の死の悪魔に関してですが、現在でもまだ名前のみで悪魔としての本格的な登場がありません。噂では、第1部に登場した元デビルハンターのコベニが正体なのではと語られています。

1部のラスボス、マキマの手によって公安の人物の大多数が死亡しましたが、コベニはその中でも数少ない生き残りでした。この生存力の高さから、死の悪魔として死亡する事自体を操っているのではと噂されているのです。

【チェンソーマン】飢餓の悪魔(キガちゃん)の目的

チェンソーマン第2部の作中において、未だにキガちゃんこと飢餓の悪魔の詳細な能力などは明かされていません。では、何のために現世でヨルたちと接触しているのでしょうか?

デンジがチェンソーマンであることに気付いている?

キガ自身は、デンジがチェンソーマンであるという事を知っているかのような物言いをしています。本人は、アサに対して「デンジ君は正しいことなんて1つも知らない」と言っています。

一度も接点を持ったことのない筈のデンジのことをまるでよく見てきたかのように語っていますし、公安での様子どころか生い立ちそのものを知っている可能性すら出てきています。

飢餓の悪魔(キガちゃん)の目的はまだ不明

作中において、まだキガの詳細な目的が明かされことはありませんので、何を理由にヨル・アサに助力したりデンジの事を知ったように言えるのかなども不明なままとなっています。

ただ、黙示録の四騎士に相当する悪魔たちも一枚岩でないようなのは確かで、1部のマキマも「飢餓や戦争、死などこの世には無くなった方がいいものがたくさんある」と他の四騎士の名前を出し、消滅させようとしていた口です。

またキガ自身はヨル・アサを妹として何かと助力を厭わないのですが、ヨルの方はキガを危険視しており決して良好な間柄とは言いにくくなっています。

【チェンソーマン】飢餓の悪魔(キガちゃん)は今後どう関わってくる?

同じヨハネの黙示録の四騎士の1人である支配の悪魔ことマキマが第1部のラスボスとして立ちはだかったという事実からするに、ヨルこと戦争の悪魔と並んでキガも同じ飢餓の悪魔としてラスボスになる可能性は想定できます。

まだ同じ四騎士である死の悪魔がどこにも登場していませんのでキガの立ち位置がどうなるかまでは予測が付きませんが、最終的なデンジとの対立は避けられなさそうです。

【チェンソーマン】闇の悪魔は最強クラスの強さ!宇宙飛行士やカエルとの関係は?

【チェンソーマン】闇の悪魔は最強クラスの強さ!宇宙飛行士やカエルとの関係は?

【チェンソーマン】不明点が多い飢餓の悪魔の今後の活躍に注目

https://twitter.com/bk_n_wh/status/1635227878865661953?s=20

ラスボスに位置付けられそうなネームバリューを持つキガこと飢餓の悪魔ですが、まだ物語の中では不明な点が多い謎の人物です。動向が気になる方は是非とも本誌を読んでみてください。

その他の関連記事はこちらから

【チェンソーマン】マキマは何者⁈何度でも生き返るのはなぜ?真の目的とは

【チェンソーマン】マキマは何者⁈何度でも生き返るのはなぜ?真の目的とは

【チェンソーマン】天使の悪魔の正体とは?早川アキとの関係性も解説!

【チェンソーマン】天使の悪魔の正体とは?早川アキとの関係性も解説!

What is Comic One !?
コミックワンは漫画・アニメの最新情報を発信するサイトです。呪術廻戦やチェーンソーマンなど人気の漫画を徹底解説した記事や、世の中にまだあまり知られていないような隠れた名作漫画のあらすじなども解説している記事が満載です。