ぼっち・ざ・ろっく!は、はまじあき氏の漫画作品です。アニメ化されたことによって非常に大きな注目を集めており、第2期を望む声も多く上がっているもようなのですが、実際2期の製作はあるのでしょうか?そこで今回は、ぼっち・ざ・ろっく!第2期制作の可能性などを詳しく解説します。
目次
ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)とは
ぼっちちゃん🎸#ぼっち・ざ・ろっく #봇치더록#BocchiTheRock pic.twitter.com/5XldKLBiYC
— 후모 (@homosukii) May 26, 2023
ぼっち・ざ・ろっく!は、はまじあき氏による漫画作品です。芳文社が発行している4コマ漫画雑誌「まんがタイムきららMAX」にて、2018年3月発売の5月号より連載されています。
バンド活動に憧れていながら、持ち前の陰キャ体質であるゆえになかなか友達を作ることができないままに中学生活まで終えた後藤ひとりが主役となり、高校で4ピースバンド、結束バンドを結成してバンド活動を行う物語です。
バンドをテーマとしている作品ではあるものの、まんがタイムきららの特性故に4コマ漫画の中でのバンド演奏自体の描写はそこまで多くありませんでした。
キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」としており、主人公の後藤ひとりがきらら作品内においても異例といえる陰キャキャラクターになたのは原作者のはまじ氏の熱烈な推しによるものだそうです。
2022年10月から12月までテレビアニメ化も放送されており、4コマ漫画ではどうしても描きにくかったバンド活動も細かく描かれたこと、楽曲の良さなどもあって知名度を大きく向上させました。
ぼっち・ざ・ろっく!のネタバレあらすじ
ぼっちちゃん pic.twitter.com/LayrJmSnoU
— 9 (@to0699) May 25, 2023
先に述べた通り、2022年にアニメ化がされて非常に大きな注目を集め知名度も上がったことでどんな作品か気になっている方も多いかと思われますので、その内容・あらすじをご紹介しましょう。
ぼっち・ざ・ろっく!のあらすじ① 結束バンド結成
#ぼっち・ざ・ろっく#結束バンド pic.twitter.com/jiKq7loez0
— まよ Mayo (@oekaki_bibbi) May 25, 2023
主人公の後藤ひとりは、会話の頭に必ず「あっ」と付いてしまうほどの極度の人見知りにして所謂陰キャであり、学校でもなかなか友達を作ることができないままでいました。
そんな自分でも輝けそうなバンド活動に憧れ、父親がやっていたというギター毎日6時間練習し続ける中学時代と、ネット上で「ギターヒーロー」の名でカバー演奏をしていました。
高校からは友達を作ってバンドがしたいと意気込むものの空回りしている中、偶然出会った伊地知虹夏から突然のギターをやってほしいという依頼を受けます。
下北沢のライブハウス「STARRY」にやってきたひとりはベースの山田リョウを紹介され、土壇場で結成された3人バンドは何とかその日のライブ演奏を終えます。
翌日は歓迎会兼反省会が行われ、ライブのノルマ代を稼ぐためにライブハウスでのバイトをすることになります。また、学校で人気者の喜多郁代が、バンドでギターをしている事を知り、メンバーに引き込めないかと考えます。
ひとりもギターを弾けることに感激した郁代をライブハウスに連れていこうとするのですが、郁代こそが以前伊地知達から逃げてしまったギターであった事が発覚、引け目を感じていた郁代を引き止め、結束バンドを結成します。
ぼっち・ざ・ろっく!のあらすじ②ライブハウス
ぼっちちゃん pic.twitter.com/Mg1YpGEQHc
— まいじ (@mytime_3110) May 21, 2023
無事4人で結束バンドとしてメンバーが確定、アーティスト写真をとったり、楽曲を作成したりとバンド活動を本格的にスタートさせます。
作詞を担当することになったひとりは、当初こそ郁代に合わせた明るい歌詞を作っていましたが、リョウが以前いたバンドの経験から「他人の事を考えないで自分の好きな歌詞を書いてほしい」と言われ、正直な気持ちを歌詞に載せます。
虹夏は姉でありライブハウスの経営者でもある星歌に夏休みにライブ出演をさせてほしいと頼みますが、それにはオーディションを受ける必要があると言われます。
オーディションに挑んだ結束バンドは、分かりにくい星歌の答えを受けつつも無事合格をもらいライブ出演が決定します。そこで1人5人のチケットノルマを課され、ひとりは誰も当てがない中行き倒れの女性、廣井きくりに会います。
ベースをやっているというきくりはひとりのギターを見て突然の路上ライブを開催、きくりの機転もあって迷いなくギターを弾いたことで路上ライブも盛況となり、その場でファンになった人たちに無事にチケットを売り切れました。
迎えたライブ開催当日は台風が直撃し、来場者もほとんど来れない状況となってしまいます。周囲の冷ややかな目線が集まる中、このままでは嫌だと思ったひとりのギターリードによって何とかライブを成功させます。
ぼっち・ざ・ろっく!のあらすじ③文化祭のライブ
#結束バンド恒星
星座になりたい🌟
ギターソロはボトルネック奏法です♪※流石にカップ酒の空き瓶じゃないです☺ pic.twitter.com/9W9r4PwPZZ
— ファルっち 🎀 (@falnn_chaaan) May 21, 2023
夏休み終了後、2学期からは文化祭の出し物としてひとりのクラスはメイド喫茶をやることになりました。これとは別に体育館での個別ステージがあると知り、バンドとしてエントリーしたいものの決めあぐねていました。
踏ん切りがつかずにエントリー用紙を捨てたのですが、郁代がその代わりに個別ステージエントリーを提出、結束バンドのステージ出演が決まります。
中間テストも控えて赤点を回避するためにそれぞれ勉強をする事となり、郁代の助けもあってひとりはギリギリ赤点回避に成功、ステージ出演が現実的になります。
きくりは、ひとりを自分のバンド「SICK HACK」のライブへと誘い、中々勇気が出せなかった一人の背中を押して文化祭ライブの後押しをします。
文化祭ライブの打ち合わせの帰り際、郁代はひとりに文化祭の申し込みを自分が出したと告白し、謝罪します。ひとりは、不安な気持ちもあるが後悔しなくて済むと感謝の気持ちを伝えました。
迎えた本番は順当に盛り上がる中、ひとりのギターソロの前に弦が切れてチューニングが上手くいかなくなるハプニングが発生。ここで郁代は、隠れて練習していたギターソロで時間を稼ぎます。
これを引き継いだひとりは、きくりが持ってきていた酒瓶を使ってのボトルネック奏法を披露、アドリブでギターソロを切り抜け、やりきったひとりは客席にダイブしますが、誰一人受け止めることなくある意味での伝説を残します。
ぼっち・ざ・ろっく!のあらすじ④クリスマスライブ
||◤#3 ありがとうございました◢||
TVアニメ「#ぼっち・ざ・ろっく!」
第3話最速放送ご視聴ありがとうございました✨
ついに結束バンドが4人揃いました👊感想の投稿もお待ちしております📨
この後は……
◆MRT:25時28分~
◆MBS:27時08分~✧˖°BD&DVDシリーズ予約受付中°˖✧ pic.twitter.com/uRr8eer3v9
— アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) October 22, 2022
文化祭の演奏の様子は動画で広まり、音楽サイトのフリーライターとして活動している佐藤 愛子の耳にも入り、取材のためにいつものライブハウスを訪れます。
そしてそこで演奏を聞いたことでひとりがギターヒーローであると確信し、それまで虹夏しか知らなかったギターヒーローであることを暴露してしまいます。
ここで結束バンドはガチのバンドとは思えず、そのままギターヒーローの才能が腐っていくのは惜しいとも言われ、悔しい気持ちを味わいます。これを払拭すべく、10代アーティスト限定のロックフェス「未確認ライオット」に出演を決めます。
12月、「SICK HACK」の新宿FOLTで行われるワンマンライブにゲスト出演が決定し、FOLTを中心に活動するバンド「SIDEROS」とも同じく出演します。
大成功とまではいかなくとも、これまでの自分たちでは考えられなかった舞台での経験ができたことで決意を新たにし、更にロックフェスにはSIDEROSも参加することを知り、アドバイスを受けます。
ぼっち・ざ・ろっく!のあらすじ⑤新学期ブッキングライブ
結束バンド御一行#結束バンド #ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/aJiiz5UYKM
— 絵_shion (@ekaki_no_shion) May 26, 2023
リョウのロックフェスへのプレッシャーからくるスランプ、郁代の自身の歌への違和感などもそれぞれ解決していく結束バンドに、ある日ブッキングライブの依頼が舞い込んできます。
知らない箱からのライブの誘いに自分たちの名前も知られてきたと浮かれる虹夏だが、星歌は難色を示していました。当日ライブ会場の池袋には、ジャンルもコンセプトも全く違うグループが集まっていました。
これではブッキングライブの意味もない中で、虹夏は自分たちが呼ばれたのは単なる頭数合わせの為であり、最初から期待されていない事、星歌の難色を示していた意味を知ります。
ブッカーの居眠りするような態度からもそれは明らか出会った中、この箱の人たちをファンにしてやろうと意気込んでひとりずつMCやソロ演奏の時間を披露します。
更には新曲も披露するといったように力を入れ込んだライブに仕上げ、それまで静まり気味であった会場の盛り上げに成功します。そこに来ていた愛子は、結束バンドの実力が以前よりも上がっていると実感します。
よみ瓜ランドで打ち上げをする結束バンドの元に未確認ライオットのデモ審査の結果が届き、見事に通過した事を知り喜ぶのでした。
ぼっち・ざ・ろっく!続編2期制作の可能性を考察
#ぼっち・ざ・ろっく #結束バンド pic.twitter.com/2wYGQmUmUr
— まよ Mayo (@oekaki_bibbi) May 25, 2023
ぼっち・ざ・ろっく!原作では、結束バンドのバンド活動の変遷が描かれていました。2022年にアニメ化がされている本作ですが、大盛況ということで2期を望む声も多くあります。
2期制作の可能性①円盤の売上から考察
#結束バンド恒星
ぼっち・ざ・ろっくも結束バンドも最高だーーーーーーーー!!!! pic.twitter.com/CguKZRMHU7— ちょうはつ (@L_hair_) May 21, 2023
その可能性を、まず円盤売り上げから見ていきましょう。アニメにおける円盤売り上げとは、CD・DVD・Blu-rayなどの音楽・映像メディア全般がどの程度売れたのかを指すものです。
続編決定を決める売り上げの枚数が平均5,000枚と言われている中、ぼっち・ざ・ろっく!は1巻が16,700枚という大台に到達しているため、円盤の数値から言えば十二分に可能性は高いと言えるでしょう。
2期制作の可能性②動画配信の人気から考察
結束バンドありがとう~!!!🎸💫
#結束バンド恒星
#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/zfFhP0q0RE— おぬ (@AoiStraw) May 23, 2023
続いては、動画配信の人気という観点からです。昨今ではネットフリックスやAmazonのプライムビデオといったように、動画配信サイトも多く展開されるようになりました。
この動画配信での人気度合いが、作品続編政策を左右する大きな要素の1つにもなりつつあります。配信されたサイトは複数あり、かつ視聴ランキングでも数々のサイトで10位以内を記録している辺り人気の高さはうかがえます。
2期制作の可能性③原作漫画の人気から考察
結束バンド – LIVE恒星 – めちゃ最高です!!😭😭😭#ぼっち・ざ・ろっく #結束バンドLIVE恒星 pic.twitter.com/J3yS3CVvf3
— ちお/ お腹すいた (@chiochiiii) May 21, 2023
3点目は、原作マンガの人気についてです。原作の漫画が人気が高いからこそアニメ化や続編が決定するというのは当然の話であり、円盤の売り上げと同じくこちらは発行部数などの数字で表れやすくなっています。
2023年1月の時点で、ぼっち・ざ・ろっく!のシリーズ累計発行部数は100万部を突破しています。おなじきらら作品の中でも、アニメ化による注目の高さからの大きな伸びが確認されています。
2期制作の可能性④海外の反応から考察
結束バンド(アイスのすがた)#ぼっち・ざ・ろっく #結束バンド pic.twitter.com/T9dDbLzdLV
— しりうす (@aikatsu0702) May 21, 2023
もう1つ、海外からの反応や注目度合いも関係してくる部分があります。日本のアニメというのは世界的に見てもクオリティの高さが評価されており、海外のアニメに関する賞を受賞するといった事も少なくありません。
実際、ぼっち・ざ・ろっく!も英語圏のアニメランキングサイト「AnimeTrending」ウィークリーランキング6位、更に同サイトのアニメオブザイヤー年間最優秀賞を受賞しています。
このほかにも多くの賞を受賞しており、大賞を含む合計8冠を獲得、世界的にも注目と人気の高いアニメであるということが分かる結果となっています。
ぼっち・ざ・ろっく!続編2期制作の可能性はある⁈
#ぼっち・ざ・ろっく
短い間でしたが、応援ありがとうございました!イラスト:#はまじあき pic.twitter.com/Ny7QvTYJxD
— アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) October 22, 2022
アニメに関しては第1期の放送は最終話まで終了していますので、今後の2期制作の話を今か今かと待ちわびている方も多いことでしょう。
ぼっち・ざ・ろっく!原作漫画は何巻まで発売されている?
これ4人がバラバラの方向向いてて結束バンドが結成されてから同じ方向を向いてるのめっちゃくちゃエモいな……………… pic.twitter.com/XWQc5nD4Dr
— みーと🥩🔥 (@meat_29niku) May 21, 2023
まず原作の話になりますが、原作漫画については第5巻までが刊行されています。漫画に関しては、各書店およびAmazonなどの通販サイトにて取り扱われています。
続編2期制作は原作漫画何巻からになる?
https://twitter.com/avcadoandpotato/status/1661858301385265152?s=20
2022年に放送されたアニメ1期に関しては、最終話の内容が文化祭でのステージ演奏までとなっていました。この内容は原作漫画単行本では第1巻から2巻の前半あたりまでとなっています。
もし同じような内容とクール、または多少進んだ内容までで続編の2期を作るとなったとしても、現在第5巻までが刊行されている現状を考えれば、原作ストックに関しては十分にあると言えるでしょう。
ぼっち・ざ・ろっく!続編2期続編の放送日はいつになる?予想してみた
てへぺろな結束バンド#ぼっち・ざ・ろっく #結束バンド pic.twitter.com/2qzhNjHZti
— 絵_shion (@ekaki_no_shion) May 17, 2023
アニメ化したことによる注目の集まり具合、人気の高さを表す円盤の売り上げや動画配信での視聴数、更には海外での人気や注目度の高さといったように、ぼっち・ざ・ろっく!第2期アニメ制作の可能性は高い方であるといっていいでしょう。
ではいつ、続編が放送されるのかといったところに関してですが、公式からは第2期制作の話は2023年5月下旬現在は出ていません、
ただ原作ストックの内容がまだ十分に残っている事を考えると、2022年の12月に放送が終了しましたのでそこから2年から3年ほどの時間を置いて放送されるのではないかと予想されています。
ぼっち・ざ・ろっく!の主なキャラクターと声優を紹介
https://twitter.com/TOKI_NA_/status/1659361213762109442?s=20
2022年放送アニメの中でも覇権と言われていたのがぼっち・ざ・ろっく!ですから、注目度合いなどからしても第2期制作の期待は十分です。最後に主要キャラクター、および演じられた声優の方々をご紹介します。
主なキャラクターと声優①後藤ひとり
https://twitter.com/mayoi_zzz/status/1661021850254835713?s=20
本作の主人公、後藤ひとりです。結束バンドのギターおよび作詞担当で、とにかく極度の人見知りで会話冒頭に必ずといっていいほど「あっ」と付くなど陰キャの典型的な性格をしています。
インターネットに「ギターヒーロー」という名前でカバー動画を投稿しており、中学時代毎日6時間練習したその腕前はプロに匹敵するとしてチャンネル登録者数も数万人台に上っています。
人見知りで中々人と話せない一方で洞察力はある様で、郁代が練習をしている事を手のマメの出来具合などから見抜いていました。原作、アニメ双方でネガティブに偏ると顔面や体が崩壊する描写が見られます。CVは青山吉能さんが担当されています。
主なキャラクターと声優②伊地知虹夏
虹夏ちゃん🫶 pic.twitter.com/xikkEilQv6
— はる🌸 (@konomi_150) May 18, 2023
結束バンドのドラム担当でありリーダー、伊地知虹夏です。ひとりが公園でぼっち状態になっていたところ、ギターを背負っていたことから代打を依頼した張本人です。
バンドのリーダーとしてまとめており、割と誰とでもすぐに打ち解けて話をすることができる明るめな性格をしています。リョウと同じ高校でクラスも一緒であり、姉の星歌はライブハウス「STARRY」を経営しています。
姉がバンドを引退した代わりに自分が有名になりたいという夢を持っており、人一倍バンドに対して思い入れを持っています。CVは鈴代紗弓さんが演じられています。
主なキャラクターと声優③山田リョウ
||◤放送情報◢||
TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」
第3話「馳せサンズ」MRTではこのあと25時28分~放送となります!MBSでは本日27時08分~からです!
お楽しみに🎸#ぼっち・ざ・ろっく pic.twitter.com/g8EZJUxJ6T— アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) October 22, 2022
結束バンドのベース、そして作曲担当の山田リョウです。虹夏とは同じ高校の同じクラスであり幼少のころからの付き合いがある幼馴染で、性格はマイペースですがクールな外見で女性ファンも多いです。
両親は病院を経営しており、裕福ですが過保護気味だったことから「グレたと思わせられるかも」と思いバンドを始めた経緯があります。CVは水野朔さんが演じられています。
主なキャラクターと声優④喜多郁代
https://twitter.com/super_obebe555/status/1661995978306781185?s=20
結束バンドのギター兼ボーカル担当、喜多郁代です。社交的で友達も多くSNSでのフォロワーも1万5,000人と、ぼっちとは対照的な人柄をしています。
バンドに入るまでは楽器をやったことのない素人で、路上ライブをしていたリョウに一目ぼれするもののギターが弾けず、本番前に逃げ出してしまった事がひとりの加入のきっかけとなります。
音楽的技術は当初こそ未熟な中でひとりにも教わりながら着々とギター、および歌の実力を向上させている努力の人です。CVは長谷川育美さんが担当されています。
ぼっち・ざ・ろっく!続編2期の放送が楽しみ!
エンディングでSDぼっちちゃんがくるくる回ってるのすき。#ぼっち・ざ・ろっく #ぼっち #虹夏 #イラスト pic.twitter.com/4MYdOGhd3S
— とっつぁん (@yeSj6QlnUMBGPXR) May 26, 2023
円盤の売り上げや原作ストック、作品自体の人気度や注目度合いからしても、十分に2期続編が作られる可能性はあるでしょう。それを楽しみにしつつ、ぜひ原作漫画および1期アニメを見返してみてください。