アニメ・原作共に爆発的な人気を持つ【ブルーロック】は、魅力的なサッカー少年たちがたくさん登場します。中でも、独特な雰囲気を纏う我牙丸吟(ががまるぎん)は、エースストライカーを育成するブルーロックにおいて異端児となったのです。
今回は、【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)のプロフィールや覚醒シーン・脱落についてネタバレを含ませながら紹介します。我牙丸吟の様々な魅力をチェックしてみましょう。
目次
【ブルーロック】とは
初めに、【ブルーロック】の作品概要や大まかなあらすじを紹介します。プロサッカー選手からも面白いと言われる【ブルーロック】はどのような物語なのでしょうか?
ブルーロックの作品概要
原作:金城宗幸先生・作画:ノ村優介先生による【ブルーロック】は、2018年から『週刊少年マガジン』にて連載されるサッカー漫画です。これまでのサッカー漫画はチームプレーや仲間との絆がメインに描かれていましたが、【ブルーロック】はいかに自分が点を入れられるのかに重点を置いた新しい作風となっています。
令和のサッカー漫画として人気を得た本作は、2021年には第45回講談社漫画賞の少年部門を受賞し、2023年には計26巻の単行本の累計発行部数が2800万部を突破するなど勢いが止まりません。
また、2022年10月からはテレビアニメの放送も開始され、さらに人気に拍車をかけています。サッカー漫画にも関わらず実在するサッカー選手を批判したり、ワールドカップ優勝のことしか考えていない「史上最もイカれたサッカー漫画」は、現代社会だからこそ受け入れられているのでしょう。
ブルーロックのあらすじ
2018年サッカーワールドカップで日本は大健闘の末、ベスト16で幕を閉じました。ベスト16は2012年のW杯ぶりで世間は大歓声の中、フットボール連合の新人職員 帝襟アンリは、「このままではいつまでたっても日本は優勝することはできない」と檄を飛ばします。
「日本にしては大健闘で金も稼げているのだから問題ない」という幹部たちを説得させ、帝襟アンリは日本一のストライカーを育成させることに特化した『青い監獄プロジェクト』遂行を許可させたのです。
青い監獄プロジェクトの総監督に指名されたサッカー狂の絵心甚八は、独自のサッカー知識を駆使し、全国から集めたストライカーの原石である300名の高校生たちのエゴを育成します。最初こそ戸惑う青年たちでしたが、いくつもの試練を乗り越えていくうちにストライカーとしてのエゴが爆発していくのです。
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)とは
続いて、【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)のプロフィールや性格・能力について紹介します。他のキャラクターとは明らかに違う不思議キャラ我牙丸吟の詳細を見てみましょう。
我牙丸吟(ががまるぎん)のプロフィール
氏名 | 我牙丸 吟(ががまる ぎん) |
---|---|
誕生日 | 1月2日(高校3年生の17歳) |
出身地 | 和歌山県 |
自分が思う自分の長所 | 身体能力・視力・聴力 |
好きな食べ物 | 肉(生肉が特に好き) |
座右の銘 | 大自然体 (ありのままを受け入れ心のままに生きていくという我牙丸の持論) |
我牙丸 吟(ががまる ぎん)は、和歌山県出身の高校3年生で青い監獄プロジェクトに参加する前は野生高校サッカー部に所属していました。ブルーロックでの入門当時のランキングは296/300位とかなり下の順位で、主人公の潔世一と同じくチームZからのスタートを切ります。
ゆっくりで棒読みの話し方や、黒目がやけに大きい見た目からチームZでも不思議ちゃんのようなキャラクターで、読者からもすぐに脱落するだろうと思われていましたが、物語が進むにつれ意外な才能を発揮し、熱い人物になっていくのです。
我牙丸吟(ががまるぎん)の性格
我牙丸吟は他キャラクターとは明らかに違う見た目で、ゆっくりとした話し方と不思議な部分は多々ありますが、いざという時に走り込み得点を入れたりと物語序盤からキーパーソンとなる人物でした。笑う時も怒る時もあまり表情が変わらないため、性格も分かりづらいですが、人の悪口を絶対に言うことはありません。
成早朝日にちょっかいをかけられても、怒るのではなくやり返すだけで受け止めている部分を見ても、非常に器が大きく優しい人物だと分かるでしょう。
また、座右の銘が「大自然体」の通り、ストライカーとしてエゴを育んでいたにも関わらず大幅なポジション変更をされた際も、「試合に出られるなら幸せ」とすぐに受け入れ、さらに新たな能力を開花させました。
我牙丸吟(ががまるぎん)の能力
我牙丸可愛すぎないか?
ブルーロックでダントツ好きだなぁ
自分のフィジルカルでゴリ押しするスタイルもめっちゃ好き pic.twitter.com/X2hobsLteU— HOSHi (@HOSHi_KUZU666) December 17, 2022
我牙丸吟はチームZの作戦会議の際に自分の強みは「肉弾戦」と答えていました。しかし、主人公 潔世一が最初に我牙丸吟の能力で驚いていたのはジャンプ力で、本来の強みは肉体のバネとなります。一次選考でも脅威のバネを武器に、とんでもない所からヘディングシュートを決めていました。
かなり身体を張ったプレーが多い特徴があったのですが、その後大幅なポジション変更で肉体のバネを最大に活かすことができるようになります。
我牙丸吟(ががまるぎん)は野生児?
本日1月2日は、
チームZメンバー・我牙丸吟の誕生日🎂
圧倒的な身体のバネを生かしたトリッキーな戦いぶりはまさに野生児‼️
食事を手で食べるなど、一風変わった一面も彼の魅力✨
今後のさらなる活躍に期待👀#ブルーロック #我牙丸吟誕生日おめでとう#我牙丸吟生誕祭2023 pic.twitter.com/mMEY7zO2Go— ブルーロック【公式】 (@BLUELOCK_WM) January 2, 2023
青い監獄プロジェクトに参加前は、野生高校サッカー部に所属していた我牙丸吟は、野生を愛す男です。食事も手で食べますし、休日は毛皮を被り過ごしており、猪の肉が大好物だと明かしています。
また、猪の肉はその日のうちに狩ったものが特に好みのようで、もしかすると自分で猟をしているのかもしれません。自然を愛し野生的な我牙丸吟だからこそ、強靭離れした肉体のバネを持つのでしょう。
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)の覚醒シーン・ネタバレ
御意丸かわいい
今回は久々に吟ちゃんのセリフ多くて嬉しい🙂#ブルーロック#今週の我牙丸 pic.twitter.com/im4hhJU1nH— ウタマロ (@gagamarupunch) April 18, 2023
続いて、ネタバレを含む我牙丸吟(ががまるぎん)の覚醒シーンを紹介します。日本一のエースストライカーを育成するブルーロックですが、我牙丸吟は中盤でゴールキーパーに任命されたのです。
我牙丸吟(ががまるぎん)はなぜキーパーになった?
ストライカーとしてレギュラー掴んで欲しかったけど、これはGKとして頑張っていくのかな??
でも絶対にここで消える選手では無いことだけはわかる!応援するぞ!!#ブルーロック#今週の我牙丸 pic.twitter.com/WkIkMUPlij— ウタマロ (@gagamarupunch) April 26, 2022
ストライカーこそサッカーの華で、守りのディフェンスやゴールキーパーはストライカーを活かす脇役と考えるブルーロックですが、我牙丸吟はU-20日本代表戦でGK(ゴールキーパー)に任命されました。
実はフットボール連盟の不乱蔦宏俊は金にならない青い監獄プロジェクトを潰そうとしており、U-20日本代表監督 法一保守と協力し無理やりブルーロックと試合をさせます。そこで、絵心にキーパーの重大さを突き付け、ストライカーだけ育てても意味がないことを分からせようとしたのです。
絵心はストライカーを育てることだけを考えていたので、キーパーを誰にするのか悩みましたが、適性検査を行いキーパーの能力が最高値に達していた我牙丸吟を任命しました。
我牙丸吟(ががまるぎん)はU-20日本代表試合中に覚醒
我牙丸好きだわ pic.twitter.com/h2Yit47a3J
— ただの(暇な)アニメ好き (@saikoNoitamina) November 13, 2022
いきなりキーパーとして試合に出ることになった我牙丸吟は、これまでやってきていないポジションだったため、身体能力の高さだけを武器にするしかありませんでした。
試合前半はキーパーとしての勘も技術もないためゴールを上手く守ることができませんでしたが、後半になると肉体のバネを活かし逆立ちしながらボールを防ぐ覚醒を見せたのです。
ネオ・エゴイストリーグのイングランド戦でも活躍
吟ちゃん!こんな顔するんだね
かっこいいぞ#ブルーロック#今週の我牙丸 pic.twitter.com/N4AQOfzOLE— ウタマロ (@gagamarupunch) November 7, 2023
U-20で自分の新たな才能を見つけ始めた我牙丸吟は、イングランド戦でも引き続きキーパーとして出場しました。試合に出ることはないと考えていた我牙丸吟ですが、いざゴールの前に立つと御影玲王の糸師凛のアウトサイドスピンシュートのコピーを片手で止めてしまったのです。
全てのシュートを防ぐことはできませんでしたが、キーパーとしての2戦目の試合ですでに全てのシュートに反応することはできており、今後飛躍的に活躍することが匂わせられました。
我牙丸吟(ががまるぎん)が覚醒したシーンは何話?
今週のいちばんアツいとこ
チームZが生み出したドイツの守護神とエース✨
(分度器とヒーローと全身ファウル人間も忘れてないよ)#ブルーロック#今週の我牙丸 pic.twitter.com/JnfBJuFaM5— ウタマロ (@gagamarupunch) July 18, 2023
我牙丸吟がキーパーとして覚醒したのは、第135話のU-20日本代表戦です。これまで脇役として埋もれていた我牙丸吟が大活躍する回なので、ぜひチェックしてみて下さい。
【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)は脱落した?
続いて、【ブルーロック】我牙丸吟(ががまるぎん)が脱落したのか紹介します。キーパーとしての才能を開花させはじめた我牙丸吟は無事生き残っているのでしょうか?
我牙丸吟(ががまるぎん)はまだ脱落していない
よし!ランキング10位!今後も試合出て上がり続けていくだろうからもう安泰だな✨#ブルーロック#今週の我牙丸 pic.twitter.com/lQrC1OE94w
— ウタマロ (@gagamarupunch) January 24, 2023
初登場こそすぐに脱落してしまいそうと思われていた我牙丸吟ですが、キーパーとしての才能を開花させ始めたため現在も生き残っています。しかし、ブルーロックはあくまでもストライカー育成の組織ですから、キーパーに転向した我牙丸は最終的にどのような結果で終わるのかは謎です。
【ブルーロック】アニメの我牙丸吟(ががまるぎん)役の声優は?
この超反応!凪にやられそうだったけど、ギリ届くだけで充分すごすぎる!試合後に年俸どんくらいつくか楽しみ#今週の我牙丸#ブルーロック pic.twitter.com/GlcPatQtbm
— ウタマロ (@gagamarupunch) November 30, 2022
続いて、アニメ版の我牙丸吟(ががまるぎん)の担当声優について紹介します。作中1の不思議キャラ我牙丸の声を務めるのは、どなたなのでしょうか。
我牙丸吟(ががまるぎん)役は仲村宗悟さん
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/l9zolqkZpo
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) November 2, 2023
氏名 | 仲村 宗悟(なかむら しゅうご) |
---|---|
生年月日 | 1988年7月28日(2023年11月時点:35歳) |
出身地 | 沖縄県 |
趣味・特技 | 食べること・ゲーム・絵を描くこと/ スポーツ・作曲・ギター・ボイスパーカッション |
事務所 | アクロス エンタテインメント |
ジャンル | 声優・シンガーソングライター |
アニメ版の我牙丸の声を担当するのは、声優・シンガーソングライターとして活躍する仲村宗悟さんです。仲村宗悟さんはこれまでに『Opus.COLORs』の織堂優一役や『氷属性男子とクールな同僚女子』火鳥くん役などを担当しています。
我牙丸吟(ががまるぎん)の今後の活躍に注目しよう
かっこいい✨#今週の我牙丸#ブルーロック pic.twitter.com/9u80gH7kAr
— ウタマロ (@gagamarupunch) November 30, 2022
今回は、【ブルーロック】に登場する我牙丸吟(ががまるぎん)のプロフィールや、ネタバレを含む覚醒シーンについて紹介しました。
エースストライカーを育成するブルーロックですが、我牙丸吟は中盤からキーパーとして大活躍しています。現在は脱落していませんが、キーパーに転向したことでどのような結末を迎えるのか注目です。